新型コロナウイルス感染症に関する情報

公開日 2022年01月25日

更新日 2023年05月02日

新型コロナウイルスの感染症法上の見直し(5類への移行)等について

国では、新型コロナウイルス感染症について、令和5年5月8日から感染症法上の2類相当から5類へ見直しを行い、原則、季節性インフルエンザと同様の取扱いとすることを決定いたしました。

くわしくはこちら(岩手県HP)をご覧ください。

町内の感染者に関する情報(令和4年2月以降)

岩手県が発表した感染者(ウイルス検出「あり」の人)情報のうち、居住地が「雫石町」または「県内(雫石町)」として発表されたものを掲載しています。

 


料金の減免や手当金などについて

傷病手当金(国民健康保険)

 雫石町の国民健康保険に加入している人(給与の支払いを受けている人に限ります)が、新型コロナウイルス感染症に感染した、又は発熱等の症状があり感染が疑われるために仕事を休んだときに、事業主から給与の支払いを受けられない場合に傷病手当金を支給します。

傷病手当金(後期高齢者医療保険)

 岩手県の後期高齢者医療保険に加入している(給与の支払いを受けている人に限ります。)が新型コロナウイルス感染症に感染または発熱等の症状があり感染が疑われるために仕事を休んだときに、事業主から給与の全部または一部の支払いを受けることができなくなった場合に傷病手当を支給します。

国民健康保険税の減免

 新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少した世帯を対象とした国民健康保険税(国保税)の減免について、令和4年度も実施しています。

後期高齢者医療保険料の減免

 新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少し後期高齢者医療保険料の納付が困難な場合、申請することで減免が認められる場合があります。

介護保険料の減免

 新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少したこと等による介護保険料の減免を行っています。

 


町職員の感染者とその対応について

 町では、これまで来庁される住民の皆様等への不安軽減などを目的に、職員に新型コロナウイルス感染者が発生した場合の情報を公表してきました。
 しかし、現在は基本的な感染症対策を徹底して業務にあたっており、町関連施設への来所者が濃厚接触者となる可能性が低いことや、9月26日から政府及び県が感染者の全数把握の方法が見直されたことから、今後の職員の新型コロナウイルス感染状況の公表については、町の業務を一時的に停止する場合や、施設・所属等でクラスターが発生した場合など、住民生活に大きな影響を及ぼすと考えられる場合に限定させていただくこととしますので、ご理解くださいますようお願いします。

令和4年9月26日以前の職員の感染状況についてはこちらをご覧ください。

 


町民の皆さまへ(雫石町長メッセージ)

 


「PCR検査センター盛岡店」(プラザおでって1階)の活用を

ご家族・ご友人との旅行や実家への帰省、仕事による出張の際など、手軽で安価にどなたでもPCR検査が受けられます。
安全・安心な社会経済活動を維持するため、ぜひご活用ください。

※盛岡市ホームページへリンクされています

 


新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)の発行について

海外渡航時の渡航先での防疫措置などの緩和を目的として、「新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)を申請により交付します。

 


一人ひとりができる感染症対策

●手洗い
予防の基本です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに30秒程度かけて洗いましょう

【手洗いの手順】
①流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ手のひらをこする。
②手の甲をのばすようにこする。
③指先・爪の間を念入りにこする。
④指の間を洗う。
⑤親指と手のひらをねじり洗いする。
⑥手首、ひじまで忘れずに洗う。
⑦十分に水で流す。
⑧清潔なタオルやペーパータオルでよくふき取って乾かす。

 

●家に帰ったら…
 まず手や顔を洗いましょう。できるだけすぐに着替えたり、シャワーを浴びましょう。

 

●適度な湿度を保つ
 空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度(40%以上)を保ちましょう。

 

●十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
 体力や抵抗力を高めることで感染しにくくなります。睡眠を十分にとり、バランスのとれた栄養摂取を日頃から心がけましょう。

 

●咳エチケットの徹底
・症状がなくても、マスクをしましょう。
・使い捨てマスクがない時は、ガーゼマスクやタオルなどの代用品を使いましょう。
・とっさの咳やくしゃみの際にマスクがない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を押え、顔を他の人に向けないようにしましょう。
・手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手洗いをしましょう。
・鼻をかんだり、咳を抑えたりしたティッシュはすぐにごみ箱に捨てましょう。

ご家族に感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと

 ご本人は外出を避けてください。ご家族、同居されている方も熱を測るなど、健康観察をし、不要不急の外出を避け、特に咳や発熱などの症状があるときには、職場などには行かないようにしてください。
 詳しくは、一般社団法人日本環境感染学会ホームページ (http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/dokyokazoku-chuijikou.pdf)を参照してください。

 


発熱などの症状がある場合の相談先

(1)かかりつけ医がいる場合

 まずは、「かかりつけ医」などの身近な医療機関に電話相談してください。
 受診時間や受診方法を確認のうえ、マスクを着用して受診してください。
 相談の後、検査体制の整った診療・検査医療機関を紹介される場合もあります。

(2)かかりつけ医がいない場合 

相談する医療機関に迷う場合や夜間・休日には以下までご相談ください。

体調不良時のご相談は かかりつけ医 または こちら

 

いわて健康フォローアップセンター

電話:0570-089-005 FAX:050-3730-7658

24時間対応(土日祝含む)

(3)県内の診療・検査機関(新型コロナウイルス感染症)

岩手県が県内の新型コロナウイルス感染症の診療・検査機関を公表しています。
こちらからご確認ください。


全般的な内容の相談先

感染予防法を知りたい方などの相談は下記へお願いします。

▼岩手県新型コロナウイルス感染症相談窓口
 〇受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)
 〇電話番号:019-629-6085
 〇FAX:019-626-0837

▼厚生労働省新型コロナウイルス感染症電話相談窓口
 〇受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)
 〇電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
 〇FAX:03-3595-2756

 


政府の対応(取組)

総務省ほか他省庁関連ページ

 


岩手県新型コロナウイルス感染症関連情報

県内の感染状況、ワクチン接種情報、検査状況、県知事メッセージなど。

 


町における対応について

●ホームページや防災無線、チラシ配布等により、適時適切に情報提供を行います。
●令和2年3月6日に「雫石町新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置しました。
●新型コロナウイルス対策本部会議の開催状況についてはこちらをご覧ください。

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ