公開日 2023年06月12日
令和5年度「理科実験講座」1回目を開催しました

理科実験講座第1回目を開催しました。
本講座は小学5、6年生を対象としております。
1回目のテーマは、

今年度の第1回目の理科実験は、気体について学習しました。
気体が入っている缶を使って実験開始です。

シャボン玉に気体を入れた後、火をつけると、どうなるかな。

酸素と水素を混ぜ合わせたシャボン玉に火を付けると…。

激しく燃え上がりました。

気体には、激しく燃えるもの、火が付かないもの反応は様々ですね。

最後の実験では、長いチューブに気体を注入後、特殊な装置を取り付けての実験です。

スイッチオン!チューブの中に火が走りました。

今回の実験では、気体について学習しました。
気体には、燃えるもの消えるもの、重いもの軽いものなど、様々な性質があることを確認しました。
理科実験講座スケジュール(予定)
4回目 12/10(土) テーマ 空気と熱
※都合により、講座内容が変わる場合がございます。
