公開日 2021年12月09日
更新日 2023年07月06日
= 令和5年度の補助金申請受付 一時中止 =
浄化槽設置整備事業費補助金
生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止や生活環境の保全を図るため、浄化槽を設置する者に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助区対象域
町内で次の全ての要件を満たした区域
① 下水道法(昭和33年法律第79号)第4条第1項の規定により許可を受けた区域以外であること。
② 下水道整備計画の区域外であること。ただし、下水道整備に概ね7年以上を要する整備計画区域においては、補助対象とする。
③ 雫石町農業集落排水施設条例(平成6年雫石町条例第13号)第4条に規定する処理区域以外であること。
・計画区域や処理区域等はコチラで確認してください → 区域図.pdf(19MB)
対象事業
① 新築の「住宅」または「住居兼店舗(事業所)」に、合併浄化槽を設置する。
② 新築の「店舗(事業所)」に、合併浄化槽を設置する。
③ 既に設置している単独浄化槽から合併浄化槽へ変更する。
注意1:「住居兼店舗(事業所)」と「店舗(事業所)」では、補助金額が異なります。
注意2:「住居兼店舗(事業所)」について、居住面積が延床面積に対して1/2以下の場合は、「店舗(事業所)」となります。
注意3:販売、賃貸等の事業を目的とした住宅または事業所等に浄化槽を設置しようとする場合は、補助対象外となります。
対象経費
① 合併浄化槽本体費用
② 本体設置に係る工事費(流入・放流に係る管きょおよび桝に係る費用は除く)
③ 浄化槽本体に係る積雪荷重対策および凍結防止対策に必要な工事費
④ 宅内配管に係る工事費および桝設置費用 注意
⑤ 単独浄化槽の撤去費 注意
注意:単独浄化槽から合併浄化槽へ変更する場合に限り④、⑤も対象経費にすることができます。
補助率および交付額
~ 新築の「住宅」または「住居兼店舗(事業所)」に合併浄化槽を設置する場合 ~
【補助率】・・・対象経費の7/10以内または限度額の範囲
5人槽 | 6~7人槽 | 8~10人槽 | |
限度額 | 616,000円 | 771,000円 | 1,029,000円 |
算定例① 7人槽の浄化槽設置に要した費用 1,100,000円(税込) × 補助率 7/10 = 交付額 770,000円
算定例② 7人槽の浄化槽設置に要した費用 1,210,000円(税込) × 補助率 7/10 = 交付額 847,000円 ただし、補助限度額が771,000円のため、交付額は 771,000円となります。
※下水道整備計画区域内であって、下水道整備に概ね7年以上を要する整備計画区域に浄化槽を設置する場合は以下の通りです。
新築の「住宅」または「住居兼店舗(事業所)」のみ
【補助率】・・・対象経費の4/10以内または限度額の範囲
5人槽 | 6~7人槽 | 8~10人槽 | |
限度額 | 390,000円 | 474,000円 | 660,000円 |
~ 新築の「店舗(事業所)」に合併浄化槽を設置する場合 ~
【補助率】・・・対象経費の4/10以内または限度額の範囲
|
5人槽 |
6~7人槽 |
8~10人槽 | 11~20人槽 | 21人槽以上 |
限度額 | 390,000円 | 474,000円 | 660,000円 | 1,002,000円 | 1,545,000円 |
~ 既に設置している単独浄化槽から合併浄化槽に変更する場合 ~
【補助金額】・・・限度額以内または限度額の範囲
配管工事および桝設置 | 単独浄化槽の撤去 | |
限度額 | 100,000円 | 30,000円 |
様式および添付書類
《 申 請 時 》
● 補助金交付申請書 → 補助金申請(様式第1号).docx(16KB) ● 事業計画書 → 事業計画書(様式第2号).docx(16KB)
● 収支予算書 → 収支予算書(様式第3号).docx(17KB) ● 実施計画書 → 実施計画書(浄化槽補助金様式).docx(14KB)
● 誓約書 → 誓約書(浄化槽補助金様式).docx(13KB)
《 完 了 時 》
● 補助事業完了届 → 補助事業完了届(様式第8号).docx(16KB) ● 実績報告書 → 実績報告書(様式第9号).docx(16KB)
● 収支決算書 → 収支決算書(様式第10号).docx(17KB) ● 工事完了届 → 工事完了届(浄化槽補助金様式).docx(13KB)
※ 完了届等を提出し、町の検査を合格した場合は下記書類を提出して下さい
● 補助金交付請求書 → 補助金交付請求書(様式第12号).docx(16KB) ● 口座確認書 → 振替口座確認書.docx(19KB)
《 変更が生じた時 》
● 変更承認申請書 → 事業計画変更承認申請書(様式第4号).docx(16KB)
《 添付書類リスト 》
コチラで確認してください → リスト.pdf(121KB)
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード