令和7年国勢調査の実施について

公開日 2025年09月20日

令和7年国勢調査の実施について

日本に住むすべての人と世帯が対象

5年に一度の最も重要な統計調査です。

令和7年10月1日を基準日として「令和7年国勢調査」が実施されます。国勢調査は、国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられる大切な調査です。

また、国勢調査の結果は行政施策だけでなく、民間企業や研究機関などでも基礎データとして幅広く利用されています。

9月20日から30日にかけて、全国で国勢調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布しています。

回答方法は「インターネット回答」「郵送提出」「調査員への提出」の3種類があります。回答の際は、お手持ちのスマホやパソコンから簡単便利に回答できる「インターネット回答」をおすすめしています。

統計法で回答が義務付けられている重要な調査です。ご協力をお願いいたします。(統計法13条)

 

回答期限

インターネット回答        受付中~10月8日(水)まで ※受付期間中は24時間回答できます

郵送提出、調査員への提出   10月1日(水)~10月8日(水)まで

 

詳細、お問い合わせはこちら

● 国勢調査2025キャンペーンサイト  https://www.kokusei2025.go.jp/

● 調査票の書き方などのお問い合わせ

 電話番号:0570-02-5901 (国勢調査コンタクトセンター 受付時間:午前9時~午後9時、土日祝も利用できます)

● 調査票が届いていない、足りないなどのお問い合わせ

 電話番号:019-692-6570 (令和7年国勢調査雫石町実施本部事務局 雫石町役場総合政策課内 受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分)

 

かたり調査にご注意ください!

国勢調査をよそおった詐欺(さぎ)や、不審な調査にご注意ください。

※国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。

※国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・メール・ウェブサイトなどにご注意ください。いわゆる「闇バイト」関連の犯罪にも十分にご注意ください。ご不安に思われた際は、雫石町役場総合政策課にお知らせください。

※調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。

● テレビなどでも報道されているとおり、全国的に国勢調査をよそおった「詐欺メール」が確認されています。

【詐欺メールの例】

「回答すれば、記念品(オリジナルグッズ)を進呈します」

※メールで国勢調査への回答を依頼することはありません!

偽サイトに誘導される場合がありますので、メールで届いた回答依頼にはアクセスしないよう、ご注意ください。

R7国勢調査注意喚起[PDF:253KB]

 

インターネット回答支援ブースを設置します ※終了しました

インターネット回答のやり方にご不安がある方を対象に、回答を支援するためのブースを設置します。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

● イオンモール盛岡 (1階北エスカレーター横/久世福商店付近)

9月27日(土)、28日(日) 両日とも午前10時から午後3時まで

※お越しの際は、必ず各世帯に配布された調査書類一式をご持参ください。

 

令和7年国勢調査雫石町実施本部

町では、円滑かつ効果的に調査を行うため、「令和7年国勢調査雫石町実施本部」を設置しています。

関連ワード

お問い合わせ

総合政策課
住所:019-692-6409

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ