公開日 2024年02月28日
2月23日、町中央公民館において、小規模多機能自治推進ネットワーク会議・東北ブロック会議(主催:同会議東北ブロック幹事 雫石町)が開催されました。本会議は、小規模多機能自治(小学校区などの範囲において、住民により構成された地域共同体が地域課題に応じた住民福祉を増進する取り組み)を推進する自治体やNPOなどで構成され、東北各県から31名が参加しました。
秋田県横手市からは、地域運営組織の拠点施設である地区交流センター活動の事例発表会について紹介があり、身近な市内の他地区事例を学びあうことにより、自分の住む地域の事業の改善につながっていることが説明されました。
(事例)
・身近な食材「山菜」を目玉商品として販売事業を行うことで、山菜を採ることができなくなった高齢者など、住民同士の交流の機会の創出につなげている。
・ 高齢者向けだったサロンを幅広い年齢層と対象とした参加型の事業展開に変更したことにより、参加人数が倍増し世代間交流にもつながっている。
山形県鶴岡市からは、同市で毎年実施している地域コミュニティ組織のふり返りシートによる調査について紹介があり、コミュニティ組織自身が毎年ふり返りを行うことで、現状の把握が定期的に行われ、地域行事の見直しや担い手の育成に役立っていることが報告されました。
事例紹介の後は、同会議事務局の島根県雲南市より、最新の全国の動向について情報提供があり、着実に全国で小規模多機能自治を実践する地域が増加しているほか、それに合わせ国も様々な施策を行っていることが報告されました。最後は参加者同士の情報交換が行われ、各地域の小規模多機能自治の向上に向けて、直接意見が交わされました。
会議終了後、エクスカーション(体験型の見学会)として、雫石町の地域づくりの取り組みについて説明を行い、御所公民館で開催された「御所みらい大談議~ようこそ!まちづくりカフェへ~」の見学を実施しました。今回の会議で活用した、円形の話し合いツールの利用体験も行われ、参加者は各々の感覚でペンを動かしていました。