公開日 2022年08月19日
更新日 2023年05月24日
「ふるさと納税制度」とは、応援したいと思う自治体へ寄附をした場合に、2,000円を超える部分に
ついて、所得税・個人住民税から控除される制度のことです。皆様からお預かりする心のこもった
寄附金は、大切な事業のために役立たせていただきます。
寄附金の使い道について
雫石町は、以下の5つを寄附金の使い道としております。
いただきました寄附金は、まちづくりのため大切に活用させていただいております。
1子ども・子育てに関する事業 |
2 エネルギー・環境保全に関する事業 |
3産業振興に関する事業 |
4 健康・医療に関する事業 |
5使途を指定しない 第三次雫石町総合計画に基づく 各分野の取り組みに活用します
|
|
申し込み方法について
ふるさと納税の申し込みは以下のサイトにて受付しています。(バナークリックで、各サイトに移動します)
〈ふるさとチョイス〉 |
〈楽天ふるさと納税〉 |
〈ANAのふるさと納税〉 |
〈auPay〉 |
〈三越伊勢丹ふるさと納税〉 |
〈さとふる〉 |
お問い合わせについて
「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「ANAのふるさと納税」「auPAYふるさと納税」「郵送等」によるふるさと納税に関して
雫石町ふるさと納税事務局
TEL:050-3146-0795(平日 9:00~18:00受付)
FAX:050-3488-0889
E-mail:shizukuishi@furusato-bpo.com
「三越伊勢丹ふるさと納税」に関して
お問い合わせ窓口
TEL:0120-47-2310(平日 9:00~18:00受付)
「さとふる」に関して
お問い合わせ窓口
TEL:0570-048-325(平日 10:00~17:00受付)
ふるさと雫石応援寄附金の実績報告
ふるさと雫石応援寄附金の受入実績や事業への活用について以下のとおり報告します。
実績報告書
- 令和4年度ふるさと雫石応援寄附金実績報告書[PDF]
- 令和3年度ふるさと雫石応援寄附金実績報告書[PDF]
- 令和2年度ふるさと雫石応援寄附金実績報告書(PDF)
- 令和元年度ふるさと雫石応援寄附金実績報告書(PDF)
- 平成30年度ふるさと雫石応援寄附金実績報告書(PDF)
- 平成29年度ふるさと雫石応援寄附金実績報告書(PDF)
- 平成28年度ふるさと雫石応援寄附金実績報告書(PDF)
- 平成27年度ふるさと雫石応援寄附金実績報告書(PDF)(2MB)
ふるさと納税「特典品」の募集について(提供事業者向け)
町では、ふるさと納税制度を活用して本町の魅力や地元特産品のPR、販売促進及び地元経済の活性化等を図るため、
ふるさと雫石応援寄附をされた方に対するお礼の商品やサービスの提供等(以下、特典品)を募集しています。
特典品の募集
詳細については、下記の募集要領を御覧下さい。
- ふるさと雫石応援寄附特典品募集要領(PDF)
応募用紙
下記の応募用紙に必要事項を記入のうえ提出してください。
- 特典商品応募用紙(PDF)
提出先
持参するかメール、FAXにより政策推進課あて書類を提出してください。
企業版ふるさと納税について
企業版ふるさと納税は、企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。さらに、令和2年度の制度の大幅見直しにより、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなりました。
詳細は↓
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/docs/2022031500098/
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード