雫石町分別収集計画(第11期)を策定しました

公開日 2025年10月10日

 町では、容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律(容器包装リサイクル法)第8条に基づき、分別収集の具体的推進策を示す「雫石町分別収集計画」(第11期)を策定しました。

 本計画は、町内の容器包装廃棄物の3R(リデュース<発生抑制>、リユース<再使用>、リサイクル<再生利用>)の推進によって、一般廃棄物の排出量及び最終処分量の減量、リサイクル率の向上を図り、環境負荷の少ない循環型社会の実現を目指すため、町民・事業者・行政が一体となって取り組むべき方針を示すものです。

 計画では、容器包装廃棄物のうち、以下のものを対象とします。
 ・スチール製容器
 ・アルミ製容器
 ・ガラス製容器(無色びん、茶色びん、その他びん)
 ・飲料用紙製容器包装(アルミ使用なし) 
 ・ダンボール
 ・その他紙製容器包装
 ・ペットボトル 
 ・その他プラスチック製容器包装
 ・製品プラスチック(令和10年度から実施予定)

  計画は、こちらから
  雫石町分別収集計画(第11期)[PDF:219KB]

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ