令和7年度 就学援助制度(入学前支給)のお知らせ

公開日 2025年10月01日

就学援助制度(入学前支給)について

 町教育委員会では、令和8年4月に雫石町立小・中学校に入学予定のお子さんがいるご家庭で、準用保護の対象となる人に、新入学児童生徒学用品費等(入学準備に必要な費用)を入学前に支給します。

1.援助を受けられる世帯

(1)令和8年1月1日に雫石町に居住している人 (令和8年3月末以前に町外へ転出予定の人を除く)

(2)お子さまが令和8年4月1日に雫石町立小・中学校に入学予定の人

(3)就学援助の要件に該当する人

    次のいずれかに該当し、生活保護世帯の収入基準の1.3倍未満の収入のご家庭

    ※同基準は、世帯の人数や年齢構成等によって異なることから、一律の基準額を示すことができません。

     そのため、就学が困難で援助を希望される場合は申請いただくようお願いします。

    ア 年度内に生活保護の停止又は廃止を受けたご家庭

    イ 町民税が非課税である、または減免を受けている

    ウ 個人の事業税の減免を受けている

    エ 固定資産税の減免を受けている

    オ 国民年金の保険料の減免を受けている

    カ 国民健康保険料の減免または徴収の猶予を受けている

    キ 児童扶養手当の支給を受けている

    ク 失業対策事業適格者手帳を有する日雇労働者または職業安定所登録日雇労働者

    ケ その他特別な事情により経済的に困窮しているご家庭

 

 【次のいずれかに該当する場合は、入学前支給の対象にはなりません】

(1)令和8年3月末日以前に雫石町外に転出される場合

(2)令和8年4月1日に雫石町以外の市町村立小・中学校、私立小・中学校などに入学される場合

  ※支給後に、上記に該当することが分かった場合、返還していただくことになります。

2.申請について

   就学援助費(入学前支給)の申請書類について[PDF:110KB]  をご覧ください。

(1) 提出書類

  ① 申請書

(Excel)雫石町就学援助費(入学前支給)受給申請書【両面印刷】[XLSM:33.4KB]

(PDF)雫石町就学援助費(入学前支給)受給申請書【両面印刷】[PDF:233KB]

【記載例】雫石町就学援助費(入学前支給)受給申請書【記載例】[PDF:130KB]

  ② 添付書類 ※今年度の準要保護認定を受けている場合は不要

  ○世帯の収入に関する書類 

  ○就学援助費を振込む口座通帳の写し

(2) 提出期限

  令和8年1月23日(金)

(3) 提出先

  雫石町教育委員会 学校教育課(雫石町役場2階)

3.支給について

(1) 支給予定額(予定)

  小学校入学予定幼児1人につき 57,060円

  中学校入学予定児童1人につき 63,000円

(2) 支給時期

  令和8年3月上旬から中旬頃(予定)

(3) 支給方法

  申請書に記載された、保護者の口座へ直接振り込みます。

4.その他

・今回の申請は、入学前支給(入学準備金)のみの申請手続きとなります。

※令和8年度の就学援助支給を希望される場合は、別途申請手続きが必要となりますのでご留意ください。

  令和8年度分の就学援助申請については、後日ご案内いたします。

お問い合わせ

学校教育課
TEL:019-692-6412

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ