公開日 2025年09月12日
町では、町内事業者が町の地域資源を活用した新商品開発等に必要な経費に対し補助を行います。
対象となる事業は一般社団法人地域総合整備団体(ふるさと財団)の「ふるさとものづくり支援事業」の交付決定を受けた事業となります。
このたび、令和8年度の公募が開始されましたのでお知らせいたします。
ふるさとものづくり事業支援補助金[PDF:622KB]
1 対象事業
一般社団法人地域総合整備団体(ふるさと財団)の「ふるさとものづくり支援事業」の交付決定を受けた事業で、次の①②に掲げる事業。
①新商品開発等支援補助金(経費上限15,000千円)
将来的に事業化・量産化が可能な新商品開発を行い、地域産業の発展が図られる事業
②販路開拓支援補助金(経費上限3,000千円)
これまで新商品開発に取り組み、商品化に至ってないもので商品化に向けた販路開拓を実施する事業
一般社団法人地域総合整備団体(ふるさと財団)「ふるさとものづくり支援事業」について
企業等による地域資源を活用した新商品開発等に対して、市町村が支援を行う場合、財団が当該市町村に補助金を交付することにより、地域産業の育成・振興を図り、地域での投資や雇用の創出を促進します。
■申請をご希望のかたは、ふるさと財団ホームぺージに掲載されている実施要綱や募集要領等をご確認の上、事前に町担当課までご相談いただき、令和7年10月31日(金)までに必要書類等を提出してください。
■ふるさとものづくり支援事業の詳細(ふるさと財団ホームページ)はコチラ
■補助対象期間 令和8年4月1日~令和9年2月19日 ※交付決定は、令和8年3月上旬頃
■申請を検討されるかたは、必ず雫石町観光商工課までご連絡ください。
【問い合わせ先】 雫石町 観光商工課 商工労政係 TEL019-692-6497
2 対象者
①町内に事業所を有すること(法人格を有する団体)
②町税の滞納がないこと
③風俗営業等を行っていないこと
④暴力団関係者でないこと
3 補助内容
補助対象経費の10分の7以内(千円未満切り捨て)
4 対象経費
謝金、旅費、原材料費、機械装置費、工具器具費、委託費、技術指導費、人件費、広報費など
5 町補助金に係る申請書類 ※ふるさと財団からの交付決定後、町へ提出
①補助金交付申請書
②補助対象事業概要書及び計画書
③定款、直近3年分の事業報告書、決算書(貸借対照表ほか)
④その他申請に必要な書類
⑤納税証明書
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード