公開日 2025年08月25日
高次脳機能障がい者支援体制整備事業の一環として、広く多くの方々に高次脳機能障がいに関心を持ってもらうとともに、高次脳機能がい当事者、家族、支援機関等との交流を図ることを目的に、いわてリハビリテーションセンターと「地域生活支援センター・カシオペア」が協働で「じゃじゃじゃ交流会2025 in一戸」を開催します。
日時
令和7年9月14日(日)13:00~16:00 <受付 12:00~>
会場
一戸町コミュニティセンター(二戸郡一戸町一戸字砂森117-2)
定員
80名
内容
・当事者作品・他団体の活動紹介
・ボッチャ(チーム対抗戦)
・お茶会 など
参加対象
・主に高次脳機能障がい者及び家族 ※障がい種別に関わらず参加可能です。
・医療、福祉、行政関係者等高次脳機能障がいの支援者、一般県民
お申込み方法
参加を希望される場合は、添付データにある申込書に記入の上、「いわてリハビリテーションセンター 高次脳機能障がい者支援普及事業担当」へ、電話・FAX・メールのいずれかの方法でにてお申込みください。
参加申し込み期限:令和7年9月5日(金)
じゃじゃじゃ交流会2025 in一戸 参加申込書[PDF:275KB]
お申込・お問い合わせ先
いわてリハビリテーションセンター 高次脳機能障がい者支援普及事業担当
(担当:上田・後藤)
電話 019-692-5800 / FAX 019-6952-5807
Email koujinou-shien-reha@irc.or.jp
※申し込み後キャンセルの場合は令和7年9月10日(水)17時までにご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード