公開日 2025年04月22日
岩手県及び岩手県男女共同参画センターでは、男女共同参画に興味・関心がある方、推進活動に意欲のある方を
「いわて男女共同参画サポーター(岩手県知事認定)」として養成するための講座を開催しています。
講座の受講を希望される方は、こちらの特設サイトにて詳細をご確認のうえ、岩手県男女共同参画センターへ
直接お申し込みください。
【主催者】岩手県、岩手県男女共同参画センター
令和7年度いわて男女共同参画サポーター養成講座開催要領[PDF:241KB]
令和7年度いわて男女共同参画サポーター養成講座受講申込書[PDF:1.19MB]
【受講対象者】
対象者は、岩手県内に居住、通学または勤務をしている方(学生可)で、次のいずれかに該当すること。
(1)男女共同参画社会づくりへの取組みに意欲や関心があり、岩手県又は市町村が実施する男女共同参画の施策や
事業等の企画及び実施に参画、協働する意欲がある方
(2)男女共同参画推進のため、職場や地域において積極的に活動したいと考えている方
(3)地域活動やボランティア活動に興味・関心があり、活動を実践したいと考えている方
(4)市町村職員や県内の事業所等の職員で、男女共同参画に関する学習等の意欲のある方
【実施内容】
(1)講座内容
・ 申込制による限定公開のYouTube動画配信 6講座
※ 講座の詳細につきましては、下記の開催要領をご確認ください。
(2)動画配信期間
・令和7年8月1日(金)10時から令和7年10月31日(金)17時まで
(3)受講料
無料(動画URL、視聴方法のご案内、各講座資料等は申込者あてにメールで送付されます。
必要に応じて各自でダウンロード、印刷してください。主催者における資料の印刷、郵送は原則対応しません。)
【認定を受けるには】
6講座のうち4講座以上の受講が必要です。各講座受講後、講座ごとに定めるアンケート及び受講報告書(レポート)を提出することで「いわて男女共同参画サポーター」の認定となります。
※認定及び認定書の発行は令和7年11月頃となります。
【募集人数】
制限なし
【受講の申込方法】
次のいずれかによりお申し込みください。
(1)岩手県男女共同参画センター専用申込フォームから申し込み
(2)専用申込書による申し込み
申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
送付先:メール(danjo@aiina.jp)またはFAX(019-606-1765)
(3)申込期間
令和7年4月10日から令和7年10月31日(金)まで ※ 随時受付
※ 団体(複数の方)で一緒に視聴したい場合は、事前に下記問い合わせ先までご相談願います。
【既にサポーター認定を受けている場合/認定は希望しないが特定の講座だけ受講したい場合】
「聴講生」として受講することができます。申込の受講区分で「聴講生」に丸印、希望する講座番号にそれぞれ丸印を記入してお申し込みください。
【その他】
「いわて男女共同参画サポーター」は、市町村の施策や事業等の企画・運営への協力のほか、地域での活躍が期待されるため、受講者の個人情報(氏名・住所)をお住まいの市町村男女共同参画担当課へ提出されます。
【問い合せ先】
岩手県男女共同参画センター 〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号アイーナ6階
電話:019-606-1761 FAX:019-606-1765
代表メール:danjo@aiina.jp ホームページ:https://www.aiina.jp/site/danjo/
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード