帯状疱疹の予防接種について

公開日 2025年04月14日

町では、令和7年6月から帯状疱疹の予防接種の費用一部助成を行います。

実施期間、接種医療機関、接種金額など詳細が決まり次第、広報や町ホームページにてお知らせいたします。

対象者

雫石町に住所があり、下記に該当する方で、自らの意思で接種を希望する方

①65歳の方

②60歳から65歳未満の方であって、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、身体障害者手帳1級をお持ちの方

※令和7年度から5年間の経過措置として、その年度に70、75、80、85、90、95、100歳になる方も対象となります。

令和7年度帯状疱疹予防接種 対象者
65歳 昭和35年4月2日生~昭和36年4月1日生
70歳 昭和30年4月2日生~昭和31年4月1日生
75歳 昭和25年4月2日生~昭和26年4月1日生
80歳 昭和20年4月2日生~昭和21年4月1日生
85歳 昭和15年4月2日生~昭和16年4月1日生
90歳 昭和10年4月2日生~昭和11年4月1日生
95歳 昭和 5年4月2日生~昭和 6年4月1日生
100歳 大正14年4月2日生~大正15年4月1日生
101歳以上

~大正14年4月1日生(令和7年度に限る)

※対象の方には5月下旬頃に接種券などを送付します。

その他

 taijou1

 

taijou2

帯状疱疹ワクチンについて、詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。

帯状疱疹ワクチン(厚生労働省)

 

Topへ