公開日 2025年01月17日
町では、冬季間における経済的負担の軽減を図るため、一定条件を満たすご家庭に、灯油等購入代の一部を助成します。
【対 象】
次の1から2の全ての要件を満たしている世帯です。
1 住所要件 令和6年12月1日現在、雫石町に住民登録している世帯
2 対象世帯 次の(1)または(2)のいずれかに該当する世帯
※ただし、対象となる者が社会福祉施設に入所または3ヶ月以上医療機関に入院している場合は助成の対象となりません。
(1) 以下の①~④に該当する世帯であって、令和6年度の住民税が非課税の世帯または課税されているが非課税に準じる世帯(令和6年1年間の収入見込額または所得見込額が前年と比較して減少し、非課税となる水準に相当する額以下である世帯をいう。)
① 高齢者世帯 65歳以上の人(昭和34年12月1日以前に生まれた人)のみで構成されている世帯
② 障がい者世帯(以下のいずれかに該当する人がいる)
・身体障害者手帳所持者のいる世帯
・療育手帳所持者のいる世帯
・精神障害者保健福祉手帳所持者のいる世帯
・特別児童扶養手当受給者のいる世帯
・障害基礎年金受給者のいる世帯
・要介護4または要介護5の認定を受けている人のいる世帯
・児童相談所または知的障害者更生相談所において知的障がい児または知的障がい者と判定された人のいる世帯
・特定医療(指定難病)受給者証所持者のいる世帯
③ ひとり親世帯または養育者世帯
④ 準要保護児童生徒世帯
(2) 生活保護世帯
【助成額】
1世帯あたり 7,000円(口座振込による支給)
【申請期限】
令和7年2月21日(金)
【申請方法】
助成の対象と思われる世帯には、申請書を郵送しております。申請書に記入のうえ、同封の返信用封筒で郵送または福祉課窓口へ持参してください。
※原則、返信用封筒で郵送してください。
助成対象世帯に該当すると思われるのに、申請書等が届かない場合や、令和6年1月2日以降雫石町に転入された方で該当すると思われる場合は、下記担当までご連絡をお願いいたします。
<問い合わせ先 役場福祉課 ☎019-692-6472>