公開日 2024年11月15日
町は、平日の放課後から夜の時間にかけて実施する「しずくいし子育ち子ども食堂」を今年度も開催しています。
「2024秋編」の第2回目を七ツ森地区、第3回目を西山地区で開催しました。
100万人のクラシックライブ
開催日時:11月11日(月)16:00~20:00
開催場所:七ツ森小学校体育館
この日は、100万人のクラシックライブよりお招きしたヴァイオリニストの高橋すみれさんとピアニストの浅水里美さんによるクラシック音楽の演奏会が行われました。子どもたちは普段なかなか接することができない本格的なクラシック音楽に触れ、素晴らしい演奏を間近で楽しむことができ、感動が広がりました。
演奏の合間には、演奏家のお二人と子どもたちが交流する時間も設けました。ヴァイオリンやピアノに関するクイズコーナーでは、楽器に興味を持った子どもたちが積極的に質問をする場面も見られました。
演奏終了後は、とり劇場さんのお弁当をみんなでいただきました。ボリューミーな食事に子どもたちも大満足の様子で、「もっと開催してほしい!」との声も聞かれました。
①お楽しみの前に宿題をします |
②真剣な表情で演奏を聴く子どもたち |
③素晴らしく感動的な演奏でした! |
④楽器にまつわるクイズタイムもありました |
⑤みんなでいただきます♪ |
⑥とり劇場のお弁当、おいしかったね! |
遊んでプログラミング ボードゲームで遊ぼう♪
開催日時:11月12日(火)15:00~20:00
開催場所:西山小学校体育館
この日は、JoATechの伴地慶介さんをお招きし、ボードゲームやiPadなどを使用して、プログラミングの考え方を学びました。子どもたちはチームに分かれてさまざまなボードゲームに挑戦し、協力し合って問題を解決したり、相手の考えを読み取ったりするゲームでは、自然とコミュニケーションが生まれ、友達同士の絆も深まりました。
ほかにも、iPadやパソコンを使用したアプリでは、プログラミング未経験の子どもたちでも、画面の中でキャラクターを動かしながら、ゲーム感覚でプログラミングの基礎を楽しく体験できました。子どもたちは、試行錯誤しながら夢中でプログラムを組み立てていました。
体験終了後は、雫石リゾートホテルさんのお弁当をみんなでいただきました。彩のよい食事に子どもたちも大満足の様子で、「また来たい!」との声がたくさん聞かれました。
①宿題を教えてもらいます |
②ボードゲームに真剣に取り組みます |
③どうすればキャラクターを動かせるかな。。 |
④おばけキャッチゲームで脳が活性化します |
⑤みんなで食べるとおいしいね |
⑥雫石リゾートホテルのお弁当、おいしかったね! |
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード