公開日 2025年06月26日
更新日 2025年06月26日
雫石町新生70周年記念 第55回雫石よしゃれ祭 を開催します!!
雫石の夏の風物詩「雫石よしゃれ祭」を8月11日(月・祝)に開催します。
雫石よしゃれ通り商店街と世界アルペン記念公園特設ステージ、中央公民館野菊ホールの3会場で、よしゃれさんさ踊りのパレード、みこし運行、YOSAKOI演舞、南部よしゃれ、雫石郷土芸能演舞などが行われます。
日時
令和7年8月11日(月・祝)
場所
雫石よしゃれ通り商店街、世界アルペン記念公園特設ステージ、中央公民館野菊ホール
タイムテーブル
アルペン記念公園ステージショー
時間 | 内容 | 出演団体等 |
10:00~16:00 | YOSAKOI団体演舞 | 雫石桜蓮迦、YOSAKOI友好団体演舞 |
野菊ホールステージショー
時間 | 内容 | 出演団体等 |
14:00~15:00 | 唄と踊りの披露 | 中川あいこ社中、令和6年度南部よしゃれ出演者 |
よしゃれ通りパレード ※R7.6.26時点
時間 | 内容 | 出演団体等 |
15:00~ | 神輿運行 | 子供みこし、滴石會、仲町一神輿会 |
16:25~ | 鼓笛隊行進 | 雫石小学校 |
16:30~ | ロック調よしゃれ | 雫石小学校 |
16:35~ | よしゃれパレード |
雫石高校郷土芸能委員会、雫石中学校、雫石町婦人会・行政区、 西山小学校伝統芸能クラブ、雫石町管理職互助会・職員互助会、雫石町議会、 雫石商工会役員・女性部、NPO法人しずくいし、 雫石町保護司協議会・雫石町人権擁護委員 |
17:05~ | YOSAKOI演舞 | 桜蓮迦とゆかいな仲間達 |
消防団パレード | 雫石町消防団 | |
17:15~ | さんさパレード |
上長山無形文化財振興会、元御所さんさ、天瀬さんさ伝承会、 上町一二さんさ太鼓伝承会、東町さんさ、雫石郷土芸能伝承活動 細川会、 雫石高校郷土芸能委員会、雫石高等学校郷土芸能委員会OB会、 鶯宿さんさ太鼓同好会 緑鶯会 |
18:10~ |
さんさ輪踊り |
上長山無形文化財振興会、元御所さんさ、天瀬さんさ伝承会、 上町一二さんさ太鼓伝承会、東町さんさ ※一般参加もできます |
19:50~ | よしゃれ輪踊り |
上長山無形文化財振興会、元御所さんさ、天瀬さんさ伝承会、 上町一二さんさ太鼓伝承会、東町さんさ ※一般参加もできます |
20:10~ |
フィナーレ | 三本締め |
※イベントスケジュールは進行状況等により多少のズレが生じる場合があります。
※雨天決行となります。雨天の場合、パレードの参加は自主参加となります。
※熱中症対策として、前日に熱中症警戒アラートに準じて中止する場合があります。
よしゃれパレード参加者募集!
町婦人会の皆様とよしゃれパレードに一緒に参加してくださる方を募集中です!踊りの事前練習や衣装の貸し出しも行いますので初めての人も大歓迎です!
■よしゃれ祭り当日・・・よしゃれパレード参加時間 16:30~17:00
■練習日時・・・令和7年7月31日(木)19:00~20:00
令和7年8月4日(月)19:00~20:00
■練習場所・・・雫石町中央公民館 2階大会議室
■募集期限・・・令和7年7月24日(木)
【問い合わせ先】
雫石よしゃれ実行委員会事務局(雫石商工会内) TEL:019-692-3321
当日の参加者&ボランティア募集!
雫石よしゃれ祭に参加する方を募集中です!初めての参加も大歓迎です。
また、当日ボランティアスタッフとして参加される方も大募集中です。
詳細については、コチラ
当日の交通規制のご案内
※よしゃれ祭パレードは、「雫石歯科医院前から雫石商工会館前まで」の雫石よしゃれ通り商店街がコースとなります。
※当日、午後2時30分から午後9時30分まで、「雫石歯科医院前からJA新いわて南部生活福祉センター前まで」が車両通行止めとなります。
※当日、午後3時から午後7時30分まで、「細川電器前から上町交差点まで」が片側通行規制となります。
※当日、車でお越しの方は、指定の臨時駐車場(役場前・中央公民館・雫石公民館)に駐車願います。
※当日は交通の混雑が予想されますので、係員の指示に従い、事故防止にご協力ください。
※雨天決行。雨天の場合、パレードの参加は自主参加になります。
お問い合わせ先
雫石よしゃれ祭実行委員会(雫石商工会内) TEL 019-692-3321