図書館の行事の紹介(令和5年6月~7月)

公開日 2023年04月25日

更新日 2023年05月25日

図書館の6月から7月の行事を紹介いたします。 詳しくは雫石町立図書館まで。

【おはなし会】  

 

   6月10(土)   しずくいしおはなし会        午後2時 ~ 午後2時30分      

                                場所:雫石町立図書館        

                                対象:幼児から小学生

 

   6月15日(木)   たんぽぽおはなし会         午前10時00分 ~ 午前11時00                         

                                場所:雫石町中央公民館 幼児室   

                                対象:0歳の赤ちゃんから幼児

 

   6月24日(土)   しずくいしおはなし会        午前11時 ~ 午前11時30分      

                               場所:雫石町立図書館        

                               対象:幼児から小学生

 

【図書館企画展】

 

  月企画展  「 食育ってなんだろう? 」

  展示期間 : 令和5年6月1日(木) ~ 6月30日(金)

  6月は「食育月間」です。食育にかかわる関連資料を展示・貸出します。

 6月企画展  「やってみよう!エコな暮らし」

  展示期間 : 令和5年6月1日(木) ~ 6月30日(金)

    6月は「環境月間」です。環境をテーマにした図書資料を展示・貸出します。

 7月企画展 「読書感想文コンクール課題図書展」

 展示期間 : 令和5年7月1日(土) ~ 8月31日(木)

 第69回青少年読書感想文全国コンクールと第56回岩手読書感想文コンクールの課題図書並びに感想文の書き方のガイド本を

展示・貸出します。

【図書館イベントなど】

 「 ねえ この本よんで 」

  期 間 : 令和5年7月20日(木) ~ 8月18日(金)午後2時から午後5時

   利 用 : 希望する絵本を図書館員が読み聞かせします。

  対 象 : 赤ちゃん、幼児、小学生、その家族

 

 「 自由研究ヒントカード ~夏休み編~ 」

 期 間 : 令和5年7月4日(火) ~ 8月31日(木)

 利 用 : パスファインダー(情報の道しるべ)の手法を用い、小学生の自由研究を支援。

 対 象 : 小学生と保護者

 

 「 お気に入りの一冊をあなたへ 」

 期 間 : 令和5年7月1日(土) ~ 8月31日(木)

 利 用 : 小冊子『お気に入りの一冊をあなたへ』に記載のある読書推せん文コンクールに入賞した児童・生徒の    

      推せんする本を紹介。

 対 象 : 小学生・中学生

 

……雫石町立図書館関連 基本情報……

    ※ 開催日程・内容は状況によって変更の可能性があります。

       毎月の行事の紹介をご確認ください。


♪  たんぽぽおはなし会

 

   毎月第3木曜日   午前10時00分 ~ 11時00分

 

   会場  雫石町中央公民館 幼児室

   入場  無料

   内容  絵本のよみきかせ、紙芝居、工作、手遊び ほか 

   対象  0歳の赤ちゃんから幼児

 


♪   しずくいしおはなし会

 

    毎月第2土曜日   午後2時 ~ 午後2時30分

    毎月第4土曜日   午前11時 ~ 午前11時30分

 

    会場  雫石町立図書館

    入場  無料   

    内容  絵本の読み聞かせ、紙芝居 ほか

    対象  幼児から小学生 

 


♪   図書館企画展

 

    図書館では毎月テーマを決めて、館内で企画展を開催しています。

 

 


♪   まちライブラリー

 

    設置場所 : 雫石町中央公民館

  

    雫石町立図書館では 「まちライブラリー よもっか」 を開設しております。

    「まちライブラリー」とは、本をとおして人々が交流するコミュニティ型ライブラリーです。

    詳しくはこちら

    

お問い合わせ

生涯文化スポーツ課(図書館)
Topへ