公開日 2023年04月13日
更新日 2024年04月02日
町税の納付方法について
下記税目について、納付書表面に印字される地方税統一QRコード(eL-QR)を利用して、全国のeL-QR対応金融機関で納付が可能になるほか、パソコンやスマートフォンでクレジットカードやスマートフォン決済アプリ等で納付が可能とです。また、バーコードを利用して「PayPay」と「LINE Pay」のスマートフォン決済アプリで納付が可能です。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
対象税目
◆固定資産税
◆軽自動車税(種別割)
◆町民税・県民税(普通徴収)
◆国民健康保険税
※納付書イメージ
納付方法
(1)スマートフォン決済アプリでの納付(バーコードまたはeL-QR)
決済アプリを起動し、納付書の表面に印字されたeL-QRまたはバーコードを読み込むことで、納付することができます。
【バーコードで利用できるアプリ】
PayPay、LINE Payの2種類がご利用できます。利用方法の詳細については、各アプリ事業者のサイトでご確認ください。
セル | セル |
---|---|
PayPay請求書払い概要(外部リンク) | |
LINE Pay請求書払い概要(外部リンク) |
【eL-QRで利用できるアプリ】
ご利用できるスマートフォン決済アプリは、地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)でご確認ください。
【注意事項】
- バーコード及びeL-QRが読み取れない納付書(未印字、破損、汚損など)、納期限が過ぎた納付書は使用できません。
- 納付手続きに係る通信料はご利用者のご負担となります。
- ご利用するアプリによっては手数料が発生する場合があります。
- 納付金額が各種スマホアプリの上限額を超える場合は、スマートフォン決済では納付できません。
- 各種スマホアプリで納付した後の取消はできません。支払い手続きの際はご注意ください。
- 各種スマホアプリで納付する際は、事前にアプリチャージしてください。
- 各種スマホアプリで納付した場合、領収証書は発行されません。また、当町で納付確認ができるまでに2~3週間かかります。領収証書が必要な場合や早急に納税証明書が必要な場合は、金融機関、コンビニエンスストア等で納付をお願いします。
- 手元に納付書が残りますので、二重納付にご注意ください。
(2)地方税お支払サイトでの納付
地方税お支払サイトでは、クレジットカード、インターネットバンキング、口座からのダイレクト納付等で納付することができます。地方税お支払サイトの利用方法、利用できる決済サービスは、地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)でご確認ください。
【主な納付方法】
- クレジットカード
- インターネットバンキング
- 口座振替(ダイレクト方式)
【注意事項】
≪共通≫
- 手元に納付書が残りますので、二重納付にご注意ください。
- 地方税お支払サイトで納付した場合、領収証書は発行されません。領収証書が必要な場合は、金融機関、コンビニエンスストア等で納付をお願いします。
- eLTAX(※地方税における手続きを、インターネットを利用して行うシステム)のサービス利用可能時間外は、納付ができません。(クレジットカードでの納付の場合は、納付書が複数あり、まとめて納付する場合に限ります。)利用可能時間は、地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)でご確認ください。
≪クレジットカードでの納付≫
- 納付額に応じたシステム利用料が発生します。
≪インターネットバンキングでの納付≫
- インターネットバンキング対応の口座のみご利用が可能です。事前に金融機関でインターネットバンキングの登録を行い、認証を受けるためのIDとパスワードのご準備が必要となります。
- インターネットバンキング決済は、金融機関によっては手数料が発生する場合があります。
≪口座からのダイレクト納付で納付≫
-
事前にeLTAXの利用者IDの取得と、口座情報のご登録が必要です。
(3)金融機関窓口での納付
下記の金融機関に加え、納付書表面にeL-QRが印字されている場合は、全国のeL-QR対応金融機関で納付することができます。全国のeL-QR対応融機関は、eLTAX地方税ポータルサイト(外部サイトへリンク)でご確認ください。
【金融機関】
新岩手農業協同組合(本所・支所)、 岩手銀行(本店・支店)、 北日本銀行(本店・支店)
東北銀行(本店・支店)、 岩手県信用農業協同組合連合会、 東北6県内のゆうちょ銀行及び郵便局
東北労働金庫(本店・支店)、 盛岡信用金庫(本店・支店)
(4)コンビニエンスストア等での納付
下記のコンビニエンスストア等で納付(※現金のみ)することができます。
【コンビニエンスストア等】
*MMK設置店、 生活彩家、 タイエー、 ハセガワストア、 ポプラ、 ミニストップ、 ローソン、 ローソン100、
くらしハウス、 セイコーマート、 デイリーヤマザキ、 ハマナスクラブ、 ヤマザキスペシャルパートナーショップ、
スリーエイト、 セブン-イレブン、 ニューヤマザキデイリーストア、 ファミリーマート、 ヤマザキデイリーストアー
*MMK(マルチメディアキオスク)設置店・・・MMK端末が設置されている店舗(スーパーやドラッグストア等)。全国のMMK設置店一覧(外部サイトへリンク)
【注意事項】
- バーコードが読み取れない納付書(未印字、破損、汚損など)、納期限を過ぎた納付書は使用できません。
- 納付金額が30万円を超える場合はコンビニエンスストア等では納付できません。
(5)口座振替での納付
下記の金融機関に申し込み、納期ごとに指定した口座から自動的に振り替えて納付することができます。
【金融機関】
新岩手農業協同組合、 岩手銀行、 北日本銀行、 東北銀行、 岩手県信用農業協同組合連合会、
ゆうちょ銀行、 東北労働金庫、 盛岡信用金庫
【注意事項】
- ご利用にあたっては、雫石町内の金融機関窓口に備え付けられている「雫石町公金口座振替依頼書・自動振込利用申込書」により、お申し込みが必要となります。
- 雫石町外の金融機関窓口には、「雫石町公金口座振替依頼書・自動振込利用申込書」が備え付けられていないため、その場合は、下記のお問い合わせ先までご連絡くださるようお願いします。
- 口座振替の開始は申込日の翌月からとなりますので、手続きはお早めにお願いします。
- 一度口座振替を申し込むと、解約手続きをするまで継続されます。
- 口座名義人が死亡した場合は、解約と新たな口座の申し込みが必要となります。
- 固定資産税については、本人名義分と共有名義分は、それぞれ別に申し込む必要があります。
- 軽自動車税は同一名義で所有している台数すべてが対象となり、一部の軽自動車だけを口座振替にすることはできません。
- 随期課税分は口座振替することはできません。