公開日 2021年04月12日
産後は赤ちゃん中心の生活リズムになったり、体調も大きく変わるなど、妊娠・出産・育児により大きく環境が変化します。
精神的にも不安定になりやすい産後間もないお母さんの心身の健康保持や産後うつ病の予防など、出産後の切れ目ない支援を行います。
産後ケア事業~令和3年4月1日から利用期間が変更になります~
利用対象者(1~3のすべてにあてはまる人が対象となります)
- 雫石町内に住所があり、令和3年4月1日以降に出産した産後1歳未満のお母さんと赤ちゃん
- 家族の十分な支援が受けられない人
- 身体的・心理的不調や育児不安がある人
※令和3年3月31日以前に出産したお母さんと赤ちゃんは、産後5か月未満まで産後ケアを利用することができます。
サービス内容
- 乳房ケア、授乳方法についての相談(すでに乳房のしこりや発赤、痛み等の症状がある方は産婦人科等へご相談ください。)
- お母さんの産後の体調について相談
- 育児についての相談(沐浴・赤ちゃんのお世話の仕方など)
利用回数・利用料
1人3回まで・無料
サービス提供者
しずくいし訪問看護ステーション心(助産師)
利用方法
利用を希望する人は、事前に健康子育て課(雫石町健康センター内)までご連絡ください。
お問い合わせ
健康子育て課
TEL:019-692-2227