公開日 2018年11月13日
更新日 2018年11月13日
11月9日(金)、町内の小中学生が一同に会し、日頃の音楽活動の成果を発表し合う「第65回雫石町小・中学校音楽会」を雫石町中央公民館の野菊ホールで開催しました。
はじめに、会場にいる全員が、今回の講師である前盛岡市立上田小学校校長の洞口 保雄先生の指揮に合わせ『歌よ ありがとう』を歌い、心をひとつにし、その後各校の児童生徒は一生懸命練習した合唱や演奏を発表しました。
終わりには、洞口先生から講評をいただき、「合唱はメロディーやハーモニーに合わせるだけでなく、言葉も大切にして歌いましょう。また、どんな気持ちを込めたいか考えて歌うと、より良い合唱になります。」とのご指導を踏まえて、児童生徒は再び『歌よ ありがとう』を合唱し、交流を深めながら音楽の良さを感じとる時間を過ごしました。
♪雫石小学校4年生(46人)合唱
|
♪七ツ森小学校5・6年生(29人)金管楽器演奏
|
♪西山小学校3・4年生(59人)合唱 |
♪御明神小学校3・4年生(26人)合唱 |
♪御所小学校4年生(23人)合唱 |
♪雫石中学校1年生(121人)合唱 |
♪雫石中学校 吹奏楽部1・2年生(15人)① |
♪雫石中学校 吹奏楽部1・2年生(15人)② |
♪講師の洞口保雄先生より講評 |
♪全体合唱『歌よ ありがとう』 |