平成29年8月23日定例記者懇談会を開催しました

公開日 2017年08月23日

更新日 2017年08月23日

平成29年8月23日 記者懇談会

発表事項要旨

1.雫石町戦没者追悼式について

 戦争によって、かけがえのない命を亡くされた戦没者の霊を慰めるとともに、世界の恒久平和を願い、8月25日(金)午前10時30分より、雫石町中央公民館大会議室で開催します。
 式典は無宗教・献花方式で行い、遺族や関係者のほかどなたでも参列できます。

 

2.第1回雫石町介護予防講演会の開催について

 9月2日(土)午後1時から、中央公民館 大会議室を会場に、初めての企画となる「雫石町介護予防講演会」を開催します。
 雫石町は、7月末現在の高齢化率が34.8%という超高齢社会へと進んでおり、介護予防の重要性が一層高まっています。
 この講演会は、介護予防の意識啓発と、シルバーリハビリ体操の普及を目的に企画・開催するもので、シルバーリハビリ体操を考案された、茨城県立健康プラザ 管理者 大田 仁史(おおた ひとし) 先生に 「『異次元』の高齢社会を シル・リハ体操で乗り切ろう」と題して基調講演をいただきます。
 また、岩手県知事から認定を受けた町内の指導者49人で組織する「リハしずくの会」による、「シルバーリハビリ体操」の実演や、担当課による「町の介護予防の取り組み」を紹介する予定です。
 講演会は定員が先着150人で、入場は無料ですが、8月25日(金)までに事前申し込みが必要となっています。
【参考】
雫石町は平成27年度に岩手県シルバーリハビリ体操指導者育成事業のモデル町の一つとして指定を受け、介護予防の一環として取り組んでいます。

 

3.雫石町総合防災訓練について

 9月3日(日)午前7時から雫石町御明神地区を主会場に総合防災訓練を実施します。
 今回の訓練は、大雨、火山、地震災害を複合的に想定し、消防・御明神地区自主防災会などの防災関係機関や団体と連携して実施するほか、学校や地域が連携しての訓練となるよう御明神小学校と橋場小学校も訓練に参加します。
 災害発生時に迅速で的確な対応が出来るよう、様々な訓練が繰り広げられます。

 

4.雫石町敬老会の開催について

 9月18日(月・祝)雫石町中央公民館野菊ホールを会場に敬老会を開催します。
 多年にわたり社会に尽くしてきた高齢者を敬愛し長寿を祝うとともに、町民が敬老に対する関心と理解を深め、また高齢者自身も明るい楽しい生活を送っていただくため開催するものです。
 今年度も、町内4地区を午前の部と午後の部に分けて開催し、雫石中学校吹奏楽部による演奏、各小学校のアトラクション、雫石高校郷土芸能委員会による芸能披露、雫石郷土芸能伝承活動細川会による芸能披露などがおこなわれます。

5.希望郷いわて国体・希望郷いわて大会 雫石町開催記念アーチェリー大会の開催について

 雫石町開催記念アーチェリー大会の開催について
 昨年10月の希望郷いわて国体・希望郷いわて大会で、アーチェリー競技が雫石町で開催されたことを記念して、アーチェリーの記念大会を開催します。
 この大会は、岩手県アーチェリー協会が主催し9月9日(土)・10日(日)に雫石町総合運動公園陸上競技場で開催するもので、老若男女、障がい者も一緒に競技する大会です。
 30m、50m、70mの公認競技はもちろん、一般の方も無料で参加できる体験コーナーや交流競技も行われます。
 多くの方のご来場をお待ちしております。
【日時】
・9月9日(土) 
13時~13時30分 受付
14時~ 交流会開始式
14時20分~ 公開競技・町民体験コーナー
・9月10日(日)
9時~ 開会式
10時~ 公認競技
(30m、50m、70m、各72射)
13時~ 閉会式
【場所】 雫石町総合運動公園 陸上競技場
【申し込み・問い合わせ先】 岩手県アーチェリー協会(019-623-2942)


配布資料

・みちのく岩手雫石銀河ライド100km
・放射性物質の測定結果
・町の主要行事予定表

発表事項への質疑応答

0823kondan.jpg

 

1.雫石町戦没者追悼式について

Q:雫石町の戦没者数は。
A:483人です。

 

2. 第1回雫石町介護予防講演会の開催について

質疑なし

 

3.雫石町総合防災訓練について

Q:今回の防災訓練は複合的に想定ということですが、訓練の肝になるところは。
A:大雨、土砂災害、火山災害、地震などを想定しています。毎年各地区に分けて開催しておりますが、今回は特にも孤立者救出訓練。防災ヘリによる訓練、非常食確保として自衛隊の参加も決定しています。雫石町の赤十字奉仕団、婦人消防協力隊などの炊き出しの関係でご協力していただくということになります。橋場小学校、御明神小学校との、学校・地域・家庭と連携した訓練とするために、避難訓練、防災学習見学を実施することになっています。気象台から職員を派遣いただき、子供たちにいろいろな指導、勉強をさせていただきます。
Q:同日開催ですか。

A:同日です。あまり手順を想定させないで、小学生に危機管理を体感していただくという、現実的な訓練になると想定しています。
Q:御明神、橋場の2校が参加する理由は。
A:昨年は御所地区が会場で訓練をしましたが、今年は御明神地区が対象ということで、御明神地区にある2校が参加するということになります。
Q:本部体制について、災害対策本部の各種対応訓練を実施するということですが、避難所の運営について、例年はカードを使って想定の訓練をしていたが。
A:避難所運営ゲームですね。今年度も社会福祉協議会と連携して行っていきます。
Q:複合的に火山災害なども含めてということでしょうか。
A:詳細についてはまだこれからですが、取り込めればと思っています。

 

4.雫石町敬老会の開催について

Q:町内最高齢は。
A:103歳の女性の方です。

 

5. 希望郷いわて国体・希望郷いわて大会 雫石町開催記念アーチェリー大会の開催について

質疑なし

 

配布資料についての質問

質疑なし

 

記者からの当日質問

Q:昨日の大雨についてや、今年の冷夏と大雨の影響に対する農作物などの懸念は。
A:大変心配しています。今後の天候次第ですが、生育はあまりよくない可能性も。収量が例年通りになるかわからない状況です。諸対策については県などと情報交換をしながら行っていきます。今月後半の予報はまあまあ良さそうですが、日照時間が不安です。
Q:銀河のしずくもこれから出荷となりますが。
A:今年が正念場ですが、品種的には強いので期待しています。

 

関連ワード

Topへ