公開日 2021年03月25日
更新日 2025年03月28日
令和7年度 農作業参考料金表
令和7年度の農作業参考料金を下記のように定めました。
期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日
人力の部 | ||
---|---|---|
作業名 | 標準額(円) | 超過時間給(円) |
水田作業 | 7,650 | 1,190 |
畑作業 | 7,650 | 1,190 |
オペレーター賃金(1時間) | 1,170 | 1,460 |
畦畔等草刈作業(1時間、機械燃料持) | 1,470 | 1,840 |
※岩手県の最低賃金は1時間952円です(R6.10.27発効)
※岩手県最低賃金が改定された場合は、標準額を最低賃金以上の額としてください。
請負の部 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
請負の部の標準額に、10%の消費税を含みます。 | ||||||||
作業名 | 単位 | 標準額(円) | 摘要 | |||||
水稲 |
耕起 | 10a | 5,900 | - | ||||
代かき | 10a | 6,900 | - | |||||
田植 | 10a | 植付のみ | 6,900 | 苗代、運搬料は別途 | ||||
側条施肥植付 | 7,530 | |||||||
コンバイン | 10a | カッター | 18,480 | - | ||||
結束 | 21,210 | ひも代含む | ||||||
バインダー | 10a | 7,630 | 結束ひも代別途 | |||||
ハーベスタ | 10a | 8,020 | 結束ひも代別途 | |||||
もみすり (玄米) |
30kg | 450 | 委託農家の持込み | |||||
色彩選別機 | 30㎏ | 410 | もみすり時使用(加算) | |||||
乾燥機利用調整 | 30kg | 880 | 水分23.9%を基準とする。もみすり含む | |||||
畦塗機利用料 | 1m | 50 | - | |||||
田畑 |
肥料散布 | 10a | 1,000 | 草地は753円 | ||||
堆肥散布 | 10a | 5,010 | 基準散布量1.5t。積込み含む | |||||
防除 | 10a | 1,430 | 薬剤は水和剤を基準とし薬剤費は別途 | |||||
畑 | 耕起 | 10a | 5,870 | - | ||||
プラウ耕 | 10a | 5,900 | 深耕起は別途 | |||||
麦 | 播種(はしゅ) | 10a | 3,540 | - | ||||
コンバイン刈取 | 10a | 15,320 | - | |||||
乾燥機利用調整 | 30kg | 880 | - | |||||
大豆 | コンバイン刈取 | 10a | 11,780 | - | ||||
牧草作業 (自走料は別)
|
刈取 | 10a | 2,510 | − | ||||
反転 | 10a | 880 | 10a当たり1回の額 | |||||
集草 | 10a | 1,000 | − | |||||
結束(15kg) | 1束 | 260 | ひも代含む | |||||
ロールベーラー | 1個 | 1,310 | 100cm程度 | |||||
2,240 | 120cm程度 | |||||||
ラッピング | 1個 | 1,830 |
100cm程度(2重巻) 3重巻は263円増 |
|||||
2,360 |
120cm程度(2重巻) 3重巻は263円増 |
[留意事項]
- 実働8時間で「持ち弁当」を基準としています。
- 請負料金は、乾田整理田(30a区画)を基準としています。 なお、ほ場条件の悪い所は、20%程度の割増料金となります。
- 水田面積は、細目書の水田面積を参考として下さい。
- 育苗センタ−より供給を受ける場合の苗運搬賃は、育苗センター協議会の規定(50円・消費税込)によります。
- もみ運搬料は、10aあたり2,280円(消費税込)を標準とします。(コンバイン作業との一連作業)
- 水分24.0%以上の乾燥機利用調整はカントリーエレベーターの乾燥料基準による。
- 水田畦畔の草刈り作業にオフセットモアを使用した場合は、1m(作業幅120cm)あたり、50円(消費税込)とします。
- この標準賃金は、委託者と受託者などの意見を聞き農業委員会が定めたものです。
お問い合わせ
農業委員会事務局
TEL:019-692-6414
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード