公開日 2016年10月18日
更新日 2016年10月24日
学校教育課では、小学校統合に向け、それぞれの地区に「小学校統合準備委員会(以下、「準備委員会」とする。)を組織し、「委員」を委嘱して統合に係る
具体的な内容を協議していただいています。今回は、9月末までの進捗状況を地区ごとにお知らせします。
※なお、小学校統合についての情報は毎月1回発行の「教育しずくいし」に掲載しています。
◆御所地区
8月31日 準備委員会役員会開催
9月15日 第6回統合準備委員会を御所公民館で開催(委員23名中21名出席)
・「統合する時期」について委員が地元の意見集約をしたのち、準備委員会で協議し「平成29年4月1日開校」に決定。
・今後の日程と委員がそれぞれの専門部会に分かれて協議する内容を確認。
<御所地区小学校統合準備委員会による承認事項>
1.「統合に使用する校舎」について 「雫石町立安庭小学校」
2.「統合する時期」について 「平成29年4月1日開校」
今回、この内容をもとに、大村小学校。南畑小学校及び安庭小学校の統合により誕生する「新小学校」にふさわしい校名を制定するため、名称を募集しています。
平成28年10月21日(金)まで 募集終了しました。
詳細はコチラ ➝御所地区統合小学校の校名募集について
◆御明神地区
9月7日 第1回統合準備委員会を御明神公民館で開催(委員21名中17名出席)
・準備委員会の委員の委嘱、委員長及び副委員長の決定。
・今後の予定(第2回準備委員会、統合に使用する校舎及び統合時期)について確認。
◆西山地区
9月上旬までに上長山小学校、下長山小学校及び西根小学校から「準備委員会委員の推薦名簿」が提出されました。
9月29日 第1回統合準備委員会を西山公民館で開催(委員33名中28名出席)
・準備委員会の委員の委嘱、委員長及び副委員長の決定。
・今後の予定(第2回準備委員会、統合に使用する校舎及び統合時期)について確認。
小学校統合となる地区の皆様には、準備委員会委員との積極的な意見交換をよろしくお願いします