公開日 2016年10月06日
更新日 2016年10月06日
安庭小学校では、全校で町立図書館の利用登録カードを作成。
学校の授業でスクールバスを利用して、町立図書館で「自分で本を選んでカウンターで借りる」という体験をします。
もちろん、学級文庫も自分たちで選びます。
この日は5・6年生の児童27名と先生方3名が来館。
図書館の司書から図書館の利用方法を聞きました。
※※ 図書館では、館内見学(検索機オーパックの説明、閉架書庫、ブックポスト等の見学)や「調べ学習」の支援、
「出前おはなし会」(おはなしの出前)など、読書普及にかかるさまざまなプログラムをご用意しております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。**
どんな本を借りようかな。本を選ぶ児童の様子