公開日 2016年08月24日
更新日 2025年02月03日
在宅要介護者を介護している家族に対して家族介護慰労金を支給することにより、当該家族の身体的、精神的、経済的負担の軽減を図るとともに、要介護高齢者の在宅生活の継続及び向上を図り、もって当該要介護者及びその家族の福祉の増進に資することを目的として実施しています。
対象者
下記すべてに当てはまる人を現に介護している家族。
・町内に住所を有する町民税非課税世帯に属する人
・要介護 4 又は 5 に該当する人
・過去1 年間に介護保険法に規定する居宅サービスや施設サービスの提供を受けなかった人(年間7日以内の短期入所の利用又は居宅療養管理指導及び福祉用具貸与を除く)
事業内容
対象者世帯に慰労金(10万円以内)を支給します。
※2人以上を介護している場合も同額です。
実施時期
今年度の申込みは終了しました。
例年1月から2月にかけての募集となります。詳細は町の広報、HPにてお知らせします。
手続き
地域包括支援センターへご相談ください。(ご自宅へお伺いし、申請代行をすることも出来ます)
※役場福祉課窓口で申し込みの際は、印鑑をお持ちください。
詳しくは、下記問い合わせ先まで。
お問い合わせ
地域包括支援センター
TEL:019-691-1105