公開日 2016年06月20日
更新日 2016年06月20日
6月14日(火)町立図書館に「図書サポ」ができました。
これは雫石町立図書館をサポートするボランティアです。
5月に行われた児童文学評論家赤木かん子先生の「図書館サポーター養成講座」の
受講生や、しずくいし図書隊、ボランティアに興味のある方14名で発足しました。
これから一緒に図書館をつくって頂くたのもしいメンバーです。
赤木かん子先生の講座は今年度あと4回開講予定です。
(1回のみでも参加できます。)
(館内の飾りつけをつくる「としょサポ」の皆さんの様子。とても楽しそう。)
Q1.どんな仕事をするの?
A1.
1)受入図書の装備(ブックコートをかける)
2)ポップ作成
3)館内の飾りつけ
4)本の修繕
5)書棚の整理等
etc…。
Q2.いつ活動するの?
A2.
毎週火曜日と金曜日の10時~12時まで活動しています。
(来られる日に無理せず活動していただきます。)
Q3.どこで活動しているの
A3.
町立図書館の閉架書庫で作業を行っています。
Q4.私も参加したいんですけれど?
A4.
お気軽に雫石町立図書館までご連絡ください。
まったく図書館の知識や経験がなくても大丈夫です。
電話番号:019-692-5959
お問い合わせ
生涯文化スポーツ課(図書館)
TEL:019-692-5959