公開日 2021年10月04日
更新日 2025年07月23日
町では、高齢者肺炎球菌予防接種(B類疾病)の費用一部助成を行います。
なお、B類疾病の予防接種については、接種を受けなければならないという義務はありません。接種を希望する場合は、予防接種の効果や副反応のリスクを十分に検討したうえで判断してください。
対象者
助成対象者:町内に住所があり、次のいずれかに該当する人で、接種を希望する人。ただし、過去に肺炎球菌予防接種を受けたことのある方を除く。
(1)満65歳の人
(2)60歳以上65歳未満で「心臓」「腎臓」「呼吸器」に重い病気のある人、又は免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する人(身体障害者1級所持者)
実施期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
助成額・自己負担額
助成金額:接種料金の半額(上限額4,230円)
自己負担額:接種料金から町助成額を差し引いた金額
※下記、実施医療機関で接種した場合は、自己負担額は4,230円です。下記以外の医療機関で接種する場合の金額は、各医療機関毎に異なります。
※生活保護を受給している方は、無料です。
実施医療機関
希望する医療機関に事前に予約してください。
委託医療機関名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
雫石診療所 | 019-692-3155 | 雫石町万田渡74番地1 |
篠村医院 | 019-692-5151 | 雫石町寺の下105番地12 |
上原小児科医院 | 019-692-3907 | 雫石町八卦1番地16 |
鴬宿温泉病院 | 019-695-2321 | 雫石町南畑第32地割265番地 |
雫石大森クリニック | 019-691-2345 | 雫石町千刈田79番地2 |
栃内病院第二病院 | 019-684-1111 | 滝沢市大釜吉水103番地1 |
盛岡つなぎ温泉病院 | 019-689-2101 | 盛岡市繋字尾入野64番地9 |
かつら内科クリニック | 019-658-1223 | 盛岡市本宮字小板小瀬13番地2 |
持ち物
・健康保険証または生年月日が確認できるもの
・案内通知書(高齢者肺炎球菌予防接種接種券)
・身体障害者手帳(1級所持者のみ)
その他
高齢肺炎球菌予防接種接種券は、65歳の誕生日を迎えた月の翌月に郵送します。
委託医療機関以外での予防接種を希望する場合
事前に役場健康推進課(健康センター内)で申請手続きが必要です。
なお、郵送での申請も可能です。
郵送での申請をする場合は、下記の項目を参照し、必要な申請書をご利用ください。
申請書送付先 「〒020-0542 岩手郡雫石町万田渡74番地1 雫石町健康推進課 予防接種担当宛て」
岩手県広域的予防接種協力医療機関での接種を希望する方
・岩手県広域的予防接種協力医療機関は、こちらから確認してください。岩手県広域的予防接種協力医療機関リスト
・申請後、「岩手県高齢者広域接種受診票」を交付します。
・自己負担額は、医療機関が定める額の半額(上限 4,230円)です。
岩手県広域的予防接種協力医療機関以外での接種を希望する方
・申請後、「予防接種依頼書」を交付します。
・接種料金は、医療機関が定める額を一旦全額お支払いいただき、接種後の手続きにより、指定の口座へ助成額(接種料金の半額、上限4,230円)を振り込みます。