イベント
企画展

10月企画展 「図書館からあなたへ~感謝の40冊~」
展示期間
令和7年10月1日(水)~10月31日(金)
町立図書館開館40周年の感謝の気持ちを込め、私たち図書館職員がおすすめする40冊を展示・貸出いたします。
写真展 「昔日の雫石~故 小原昇三が残した記録写真~」

展示期間
(その一)
令和7年8月1日(金)~9月15日(月・祝)
(その二)
令和7年10月1日(水)~11月30日(日)
故 小原昇三さん(元役場職員)が残した昭和30年代の雫石の風景写真を一挙公開します。
期間中、図書館で本を借りてくれた方には、オリジナルポストカードを1枚プレゼント!
おはなし会
しずくいしおはなし会(毎月第2・第4日曜日)

会場
雫石町立図書館 児童コーナー
参加料
無料
内容
絵本の読み聞かせ
対象
幼児~小学生 ♪赤ちゃんもウェルカムです
月日 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
令和7年 |
||
9月28日 | 日 | 15:00~15:30 |
10月12日 | 日 | 15:00~15:30 |
10月26日 | 日 | 15:00~15:30 |
11月9日 | 日 | 15:00~15:30 |
11月16日 | 日 | 15:00~15:30 |
12月14日 | 日 | 15:00~15:30 |
令和8年1月11日 | 日 | 15:00~15:30 |
1月25日 | 日 | 15:00~15:30 |
2月8日 | 日 | 15:00~15:30 |
2月22日 | 日 | 15:00~15:30 |
3月8日 | 日 | 15:00~15:30 |
3月22日 | 日 | 15:00~15:30 |
たんぽぽおはなし会(毎月第3日曜日)
会場
雫石町中央公民館 幼児室
参加料
無料
内容
絵本のよみきかせ、工作ほか
対象
赤ちゃんから幼児 ♩小学生もウェルカムです
月日 | 曜日 | 時間 | テーマ |
---|---|---|---|
令和7年 |
|||
10月19日 | 日 | 10:30~11:30 | どうぶついっぱい |
11月16日 | 日 | 10:30~11:30 | 小さい秋みつけた |
12月21日 | 日 | 10:30~11:30 | 冬のスペシャル |
令和8年1月18日 | 日 | 10:30~11:30 | おうま パカ パカ |
2月25日 | 日 | 10:30~11:30 | 雪あそび |
3月15日 | 日 | 10:30~11:30 | 春のあしおと |
- たのしい工作もあるよ!
【10/1募集開始します】令和7年度 大人のためのおはなし会

絵本や読み聞かせは「子どもが楽しむもの」と思っていませんか?
大人も楽しめるおはなしを集めた、おはなし会を開催します。
「語りたい人」と「聞きたい人」、それぞれ募集いたします♩
日時 | 令和7年12月6日(土)13:00~15:30 ※おはなしの合間の出入りは自由です |
---|---|
場所 | 雫石町中央公民館 懇話室 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
定員 | (1)読みたい人 先着6名程度(お一人15分) (2)聞きたい人 定員なし |
申込 | (1)読みたい人 10月1日(水)~11月22日(土)まで ※町立図書館カウンターまたは電話、FAXにてお申込みください。 (2)聞きたい人 申込不要 |
その他 | 読み手で申し込む方は、申し込み時に「お名前」「ご住所」「連絡先」「題名」「出典(著者・出版社)」「所要時間」をお伝えください♩ |
お知らせ
読み聞かせボランティアを募集!

子どもたちと一緒に絵本の世界を楽しんでみませんか?
初心者大歓迎です。本の持ち方から話し方まで丁寧にレクチャーいたします。
詳細は、こちら!
まちライブラリー

雫石町立図書館では、雫石町中央公民館1Fロビーにて「まちライブラリー よもっか」を開設しております。
気になる本棚の中身はこちら!
※まちライブラリー・・・本を通して人々が交流するコミュニティ型ライブラリーのこと。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード