公開日 2025年05月30日
【移住イベント情報】イベント開催・出展のお知らせ (※過去の開催の様子も掲載しています)
\雫石町も出展します!/
東北移住&つながり大相談会2025 in 東京・有楽町
東北最大規模の移住・交流イベント「東北移住&つながり大相談会2025」が、今年も東京・有楽町で開催されます!
雫石町も参加し、移住定住や暮らしの魅力をたっぷりご紹介します。
「自然に囲まれて暮らしたい」「子育てしやすい町を探している」「岩手・雫石が気になる!」
そんな皆さまの疑問や希望に、担当者が直接お応えします。
当日は、地域の相談コーナーのほか、ご当地グッズがもらえるスタンプラリーやキャラクター缶バッジづくり、町自慢PRステージなど、お楽しみ企画も満載!
ぜひお気軽にお立ち寄りください♪
【イベント概要】
■日時:2025年7月13日(日)11:00~16:30
■会場:東京交通会館 12階(ダイヤモンドホール+カトレアサロンAB)
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
■参加費:無料(※事前来場登録で入場がスムーズです)
■主催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
▼詳細・事前登録はこちら(公式ページ)
https://www.furusato-web.jp/event-info/p209486/
雫石町ブースで、皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!
自然豊かな暮らし、地域のつながり、子育てや就職支援など、気になることをぜひご相談ください。
いわて就職マッチングフェア 開催!
岩手県内での就職を目指すすべての学生・一般求職者を対象に、「いわて就職マッチングフェア」が開催されます。本イベントでは、県内企業との面談をはじめ、自治体・団体ブースでの移住・定住や仕事に関する相談も可能です。私服での参加OK、ご家族やご友人との参加も大歓迎です!
雫石町は8月11日(月・祝)に出展いたします。
移住・定住に関する支援制度や町内企業の紹介、町での暮らしに関するご相談をお受けします。雫石での暮らしにご関心のある方は、ぜひお立ち寄りください!
【イベント概要】
■開催日:2025年8月11日(月・祝)、12日(火)
※雫石町は11日(月・祝)のみ出展します。
■時間:14:00~17:00(受付 12:30~16:30)
■会場:いわて県民情報交流センター アイーナ8階(盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1)
■公益財団法人 ふるさといわて定住財団
TEL:019-653-8976 MAIL:iwateiju@furusato-i.or.jp
【内容】
・県内企業による会社説明・面談関係団体による就職情報提供・移住相談・自治体による地域施策・岩手県による総合相談ブース(仕事・暮らし)
【対象者】
・一般求職者(既卒含む)・就職活動・企業研究中の学生・求職者の家族・岩手県内へのU・Iターン希望者※履歴書不要・服装自由・年齢不問です。
【交通費支援あり!】
岩手県外から参加の方には交通費の支援制度があります(事前申請制)。
・東北地方の居住者(岩手県除く):5,000円
・東北地方以外の居住者:10,000円
▼詳細&利用者登録はこちら ※イベント参加には事前申込が必要です。
https://www.furusato-i.or.jp/
THEいわてDAY2025
イワテを知る、イワテとつながる、いわてでくらす、そしてイワテにはまる。先輩移住者らと交流し岩手愛を体感できるTHEいわてDAY。雫石町もブース出展します。
【イベント概要】
■日 時:2025年8月30日(土)10:30~17:30
■会 場:東京交通会館 12階(ダイヤモンドホール+カトレアサロンB)(東京都千代田区有楽町2-10-1)
■参加費:無料
■主 催:岩手県
■共 催:公益社団法人ふるさといわて定住財団、公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構、ふるさと回帰支援センター・東京2025年ふるさと暮らしセミナー
■問合せ:THEいわてDAY事務局(岩手日報社総合ビジネス局ビジネス開発部内)Tel 019-653-4119
岩手の魅力を体感できるワークショップの会場で雫石町は、「時計職人体験ができるネジ入れタイムトライアル」をいたします。
こちらもぜひご体験ください、そして雫石町ブースで、皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!
▼詳細・はこちら(公式ページ)
https://iwate-day.com
▼事前申し込みはこちらから
https://app.spot-recorder.jp/151917_iwateday250830/
〇令和7年度の予定
今年度雫石町が主催する移住セミナー(移住カフェ)や移住者交流会(転入者応援カフェ)、外部団体が主催し雫石町が出展する移住相談会や移住者交流会の情報です。
●移住フェア@東京
東北移住&つながり大相談会2025
7月13日(日)11:00~16:30
会場:東京交通会館12階
東北6県の様々な自治体が出展するイベント。
●就職相談会@盛岡
いわて就職マッチングフェア
8月11日(月・祝)及び12日(火)
14:00~17:00【受付時間 12:30~16:30】
※雫石町は11日に出展します。
会場:いわて県民情報交流センターアイーナ 8F
県内企業と求職者のマッチングや移住相談を行うイベント。
●移住フェア@東京
THEいわてDAY2025
8月30日(土)10:30~18:00(予定)
会場:東京交通会館12階
岩手県内33市町村の自治体が出展するイベント。
●転入者応援カフェ(移住者交流会) @雫石町
「\ようこそ雫石町へ♪/ピザ作りとラベンダーの香り袋作り(仮)」
9月6日(土)10:00~13:00(仮)
会場:七ツ森地域交流センター
●移住フェア@東京
ふるさと回帰フェア2025
9月20日(土)~21日(日)10:00~16:30(予定)
会場:東京国際フォーラム
全国から数多くの自治体などが出展する国内最大級の移住相談会。
【令和7年度に終了したプログラム】
●転入者応援カフェ(移住者交流会) @雫石町
「\ようこそ雫石町へ♪/旬のよもぎを使って大福&お餅作り」
5月25日(日)10:00~13:00
会場:七ツ森地域交流センター
●移住フェア@東京
テーマから探す移住フェア
6月1日(日)11:00~17:00
会場:東京交通会館12階
テーマを切り口に全国の自治体が出展するイベント。
●転入者応援カフェ(移住者交流会)@雫石町
ラベンダー摘み取り体験
6月21日(土)
会場:南畑コテージむら
【令和6度に終了したプログラム】
●転入者応援カフェ(移住者交流会)@雫石町
「そば打ち体験!」
5月3日(金・祝)
会場:七ツ森地域交流センター
●転入者応援カフェ(移住者交流会)@雫石町
「ラベンダー摘み取り体験」
6月22日(土)
会場:南畑コテージむら
●移住フェア@東京
東北移住&つながり大相談会2024
7月6日(土)
東北6県の様々な自治体が出展するイベント
●雫石町移住相談会@東京
8月2日(金)17:00~19:00
会場:移住・交流情報ガーデン1階オープンスペース
●移住フェア@東京
テーマから探す移住フェア
8月3日(土)11:00~16:00
会場:東京交通会館12階
テーマを切り口に全国の自治体が出展するイベント
●移住フェア@東京
THEいわてDAY2024
8月24日(土)10:30~18:00
会場:東京交通会館12階
岩手県内33市町村の自治体が出展するイベント。
●「地域×キャリアデザインプログラム」@雫石町
8月28日(水)~9月2日(月)
大学1,2年生を対象に、雫石町の仕事や暮らしを体験するプログラム。
開催報告▽▽
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/teijyu/docs/2024090500019/
●転入者応援カフェ(移住者交流会)@雫石町
「ラベンダーの香り袋(サシェ)とアヒージョ&チーズケーキ作り」
8月31日(土)9:00~13:00
会場:七ツ森地域交流センター
「地域×キャリアデザインプログラム」で来町する大学生とも交流します。今回はラベンダーのにおい袋(サシェ)作りや食事作りをしました。
●移住フェア@東京
ふるさと回帰フェア2025
9月21日(土)~22日(日)
会場:東京国際フォーラム
全国から数多くの自治体などが出展する国内最大級の移住相談会。雫石町は9/21にブース出展しました。
●移住カフェ(移住セミナー)@東京
「初心者からはじめられる絶景登山のすすめ」
10月12日(土)
会場:東京交通会館8階 またはオンラインでの雫石町主催の単独セミナー。
山と自然に囲まれた生活に憧れるあなたに、初心者でも楽しめる絶景登山の魅力をご紹介しました🗻
●盛岡広域エリア移住者交流会@雫石町
10月26日(土)
会場:七ツ森地域交流センター
盛岡エリア8市町合同の移住者相談会
●転入者応援カフェ(移住者交流会)@雫石町
「🎄Christmas🎄移住者交流会」
12月8日(日)
会場:七ツ森地域交流センター
●移住フェア@東京
盛岡エリアくらしホンネトーク
12月15日(日)
会場:(東京)東京交通会館8階 (オンライン)ZOOM
盛岡エリア8市町合同の移住者相談会
●移住フェア@仙台
岩手県U・Iターン就職フェアin仙台
1月18日(土)
会場:仙台国際センター
県内企業と自治体が出展する就職&移住相談会
●移住体験交流ツアー@雫石町
2月8日(土)~9日(日)
1泊2日で雫石町を巡り、自然に触れ、食を楽しみ、先輩移住者と 交流するプログラム。
●転入者応援カフェ(移住者交流会)@雫石町
「豆腐作り体験」
2月22日(土)10:00~13:00
会場:雫石町中央公民館
●移住カフェ(移住セミナー)@東京
「小さな農業で叶える自給的な暮らし」
3月9日(日)
会場:東京交通会館8階及びオンラインでの雫石町主催の単独セミナー
叔父の農業(牛農家)を継ぎながら自給的な暮らしを探求している若者のお話と「わら」で作るほうき作りのワークショップを行いました。
〇過去に開催したイベントの開催報告。
開催当日の写真や参加者の感想、ゲストトークの動画を紹介します。
移住カフェ(移住セミナー)@東京
●2022年10月
「クリエーター移住 手製本ノート作家の古民家新生活」
開催報告 ▽▽
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/teijyu/docs/2022101800028/
●2023年6月
「狩猟って何だろう?移住者のための狩猟セミナー」
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/teijyu/docs/2023062600016/
●2023年12月
「Let's薪ストーブライフ」
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/teijyu/docs/2023120700016/
開催報告 ▽▽
●2024年3月
「僕が雫石でホームスパン作家になったワケ」
開催報告 ▽▽
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/teijyu/docs/2024031400026/
●2024年10月
「初心者でもはじめられる絶景登山のすすめ」
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/teijyu/docs/2024101800022/
開催報告 ▽▽
●2025年3月
「小さな農業で叶える自給的な暮らし」
開催報告 ▽▽
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/teijyu/docs/2025031300057/
転入者応援カフェ(移住者交流会)@雫石町
●2024年5月
開催報告 『\ようこそ雫石町へ♪/作って食べてつながろうそば打ち体験』
●6月
開催報告 『\ようこそ雫石町へ♪/ラベンダー摘み取り体験』
●8月
開催報告 『\ようこそ雫石町へ♪/ラベンダー香袋作り』
●12月
開催報告 『🎄クリスマス移住者交流会🎄』
●2025年2月
開催報告 『大豆から始める豆腐作り体験』
インターンシップ
(※2024年度よりインターンシップより地域×キャリアデザインプログラムに改名)
●(2023年8月~9月)
横浜国立大学からインターンシップに3名が参加しました。
開催報告▽▽
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/teijyu/docs/2023090700054/
●2024年8月~9月)
横浜国立大学と駿河台大学から5名の学生が参加しました。
開催報告 ▽▽
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/teijyu/docs/2024090500019/