【開催報告】移住者交流会「秋の交流ハイキング」(転入者応援カフェ)を開催しました

公開日 2025年10月16日

【開催報告】移住者交流会「秋の交流ハイキング」を開催しました

10月3日(金)、秋の澄んだ青空のもと、移住者交流会「秋の交流ハイキング」(転入者応援カフェ)を開催しました。
当日は、移住者や移住検討中の方、町民の方など7名(大人5名・子ども2名)が参加し、鞍掛山(標高897m)をゆっくりと登りながら、雫石の自然と人の温かさにふれました。


       準備運動もばっちり!!


      『どうやって登るのぉ~??』

 
       森林浴、最高です!

       まだまだ、余裕の第一展望台!

      パワーをもらった大きな木

     みんなで頂上まで行けました!!

紅葉には少し早い時期でしたが、森の中を歩きながら虫を観察したり、大きな木を囲んで深呼吸したりと、都会では味わえない穏やかな時間を共有。自然の中でのびのびと過ごすことで、心も体もすっきりリフレッシュできました。

今回のコースは、初心者や小さなお子さまでも安心して登れるコース。4歳と5歳の子どもたちも最後まで自分の足で登り切り、参加者からは「すごいねぇ!」と拍手が送られました。山頂では、町内在住の菓子職人・岡森さんが焼いたパンを味わいながら、雫石での暮らしや日々の楽しみについて語り合い、自然と笑顔がこぼれる時間となりました。

下山後には、温かいコーヒーと麦茶を囲んでほっと一息。
「頂上で食べたパンがとっても美味しかった」「登りながらゆっくり話せて距離が縮まった」など、参加者から嬉しい声が寄せられました。

雫石は、四季折々の自然に寄り添いながら、人と人とのつながりを大切にできる町。
次回の移住者交流会は冬(1~2月頃)に開催予定です。
季節ごとに表情を変える雫石の自然と、あたたかな人の輪を感じに、ぜひお気軽にご参加ください。

トップページ