公開日 2024年06月26日
2024年6月22日(土) 南畑 コテージむらラベンダー圃場で
『\ようこそ雫石町へ♪/雫石町 移住者交流会ラベンダー摘み取り体験』(転入者応援カフェ)が開催されました。
移住者交流会(転入者応援カフェ)は、雫石町に移住された方々が、楽しく町に住み続けられるように、ゲストのお話を聞いたり、様々な体験を交えながら交流を行うイベントです。
今年度2回目の移住者交流会は、南畑のコテージむら圃場でラベンダー摘み取り体験を開催しました。当日は快晴に恵まれ、総勢26名に上りました。
摘み取り方法を広域振興局農政部の早坂さんよりお話しいただいた後、参加者のみなさんはそれぞれ、430株植えられているラベンダー畑で摘み取り体験を楽しみました。30℃を超える暑さの中でしたが、子どもたちも楽しそうに、また参加者同士で話しをしながら、和やかな雰囲気のなかで進みました。
体験後は雫石創作農園の櫻井さんより提供いただいた、地元の食材をたっぷり使った栗の渋皮煮入りパウンドケーキを囲みながら、みなさんで交流を行いました。その合間、『虹の似合うまち雫石町』らしいとても珍しい彩雲が出没し、みなさんの嬉しそうにカメラを向けていました。
初対面の方々もおりましたが、今回のイベントをきっかけに新しい友人関係が生まれた方もおり、今後のコミュニティ形成に向けた良い一歩となりました。
この様な交流イベントを通じて、地域を知ってもらいながら、移住者や地域住民のみなさんとのつながりを深めるよう、より一層安心して暮らせる環境作りをしていきます。次回は8月31日(土)、首都圏大学からのインターン生と交流をしながら、今回摘み取ったラベンダーを使ったワークショップや食事作りを予定しております。詳細が決まり次第、イベントページでお知らせしますので、お楽しみに…。
※このイベントは盛岡広域振興局農政部と雫石町 観光商工課 都市交流推進室の共催です。
●当日の様子
移住者さんと地域のみなさんが交流をしながらの摘み取り
たくさんの子どもたちも参加してくれました。
お家でもこんなに素敵に飾って下さっています。とある移住者さんのお宅です。