公開日 2023年06月05日
~高齢者に元気と笑顔を届けるボランティア活動~ シルバーリハビリ体操3級指導者養成講習会受講者募集
シルバーリハビリ体操は、体への負担が少なく、高齢でも楽しんで行える介護予防の体操です。体操を続けると日常生活の動作が楽になると言われています。
町では、介護予防・健康づくりの取り組みとして2015年から「シルバーリハビリ体操」を実施しています。講習会は、筋肉・骨・神経といった身体の構造が学べるほか、体操の実技など、健康づくりや介護予防に役立つ内容となっています。
また、講習会終了後は岩手県知事より認定証が交付され、地域活動のボランティアとして活動できます。
ぜひ、講習を受けて、指導者として、元気と笑顔を届けるとボランティアとして活動をしてみませんか。
シルバーリハビリ体操についての詳細は、こちらをご参照ください → シルバーリハビリ体操について
日 程
令和5年7月24日(月)、25日(火)、8月1日(火)、3日(木)、4日(金)
9時30分~16時15分
※全5日間全てを受講していただく必要があります。
会 場
雫石公民館 会議室(住所:雫石町源大堂71-5)
対象者
雫石町に居住し、概ね50歳以上の者で、
講習終了後に地域活動でのボランティア活動(地域での体操指導)に参加できる方。
体操経験の有無は問いません!やる気があれば初心者でも大丈夫です!
受講料
無料
持ち物
筆記用具、水分、上履き、昼食(昼食休憩は1時間です)
その他
運動をしますので、動きやすい服装で参加してください。
申 込
令和5年7月3日(月)まで ☎691-1105
R5年度シルバーリハビリ体操3級指導者養成講習会[PDF:559KB]
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード