【環境学習会】「イケてるおやじ&マダム学園」1月活動報告

公開日 2020年01月27日

更新日 2020年01月27日

イケてる_1月title.jpg

イケてるおやじ&マダム学園とは?

 シニア世代の健康、生きがい、仲間づくりをテーマにした学習機会を提供し、心身ともに健やかな暮らしのサポートを目的とし、生涯学習スポーツ課並びに総合福祉課の共催事業として開催しています。月に1回の活動で登山やストレッチのような運動や、国道清掃といったボランティア活動、講演会や講座での学習など幅広く取り組んでいます。

「イケてるおやじ&マダム学園」は1月の活動として、環境学習会を受講しました。

環境学習会「地球にやさしい暮らしと地域活動」

 イケてるおやじ&マダム学園 第9回目は 岩手県環境アドバイザーの櫻田文昭氏をお招きし「地球にやさしい暮らしと地域活動」と題した講話を聴きました。家の通常のFFファンヒーターの設定温度と体感温度の違いや、暖房の温かさの50%は窓ガラスから逃げていくため、熱の逃げない工夫をすることで、燃料の使用量を抑えることができ同時に環境にやさしい暮らしにつながることなどが話されました。また、家族の上の世代の話を聞いて様々な知恵を得ることが究極の「省エネ」につながることも…ぜひ、家族と会話を積極的に!という講師のアドバイスで締めくくられました。

イケてる5.JPG イケてる1.JPG

イケてる3.JPG イケてる4.JPG

来月で今年度の活動も最後となります。2月の活動は調理実習に取り組みます。

雫石町中央公民館(生涯学習スポーツ課)

〒020-0555

雫石町上曽根田114番地

TEL:019-692-4181

FAX:019-692-4183

↓施設予約状況はこちらから↓

http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/docs/2018030700034/

↓施設利用申し込みはこちらから↓

http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/docs/2014122100010/

chuoukouminkan.jpg
Topへ