【朗読】「イケてるおやじ&マダム学園」12月活動報告【鑑賞】

公開日 2019年12月12日

更新日 2019年12月12日

イケてる_12月title.PNG

イケてるおやじ&マダム学園とは?

 シニア世代の健康、生きがい、仲間づくりをテーマにした学習機会を提供し、心身ともに健やかな暮らしのサポートを目的とし、生涯学習スポーツ課並びに総合福祉課の共催事業として開催しています。月に1回の活動で登山やストレッチのような運動や、国道清掃といったボランティア活動、講演会や講座での学習など幅広く取り組んでいます。

「イケてるおやじ&マダム学園」は12月の活動として、アナウンサーの大塚富夫氏と後藤のりこ氏による朗読を鑑賞しました!

【朗読鑑賞】重松清 著「また次の春へ」より 『記念日』

 当日は学園生の他、一般参加者も多数ご来場いただいた中で、大塚富夫氏、後藤のりこ氏による朗読を鑑賞しました。話者の語り、声色の使い分けや舞台演出により物語の世界へ引き込まれていきました。今回の朗読会で読まれた『記念日』という作品は、東日本大震災にまつわる短編集の中のひとつです。学園生は9月の活動で行った三陸鉄道震災学習列車にて、当時のお話を聞いていた経験が、今回の朗読会でより鮮明に物語の世界を想像できたことでしょう。朗読会の終わりにはお二人の絶妙な掛け合いのトークショーも楽しみました。

IMG_5604.JPG

当日は学園生の他、一般参加者も多数ご来場いただきました

IMG_5597.JPG

 後藤のりこアナウンサー(写真左)大塚富夫アナウンサー(写真右)

IMG_5593.JPG

 ご老人から小学生まで、声色の演じ分けで物語へ引き込みます

IMG_5616.JPG

朗読会終了後のトークショー

IMG_5624.JPG

絶妙な掛け合いで楽しい時間を過ごしました

IMG_1477_1.jpg

また来年も聞きたい!との声も

 本年度の活動も残り2回となりました。年明けの1月は環境学習会を受講する予定です。

 

雫石町中央公民館(生涯学習スポーツ課)

〒020-0555

雫石町上曽根田114番地

TEL:019-692-4181

FAX:019-692-4183

↓施設予約状況はこちらから↓

http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/docs/2018030700034/

↓施設利用申し込みはこちらから↓

http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/docs/2014122100010/

chuoukouminkan.jpg
Topへ