新着情報
- 雫石銀河ステーション(農林産物直売・食材提供供給施設及び広場、駐車場等)指定管理者公募のお知らせ(2021年1月22日 観光商工課)
- 雫石町中央公民館並びに4地区公民館施設予約状況(2021年1月22日 生涯学習スポーツ課)
- 野崎ミツさんの百賀の祝いが開かれました(2021年1月22日 総合福祉課)
- 第2回ドイツ料理教室を開催しました!(2021年1月21日 生涯学習スポーツ課)
- 図書館の行事の紹介(令和3年2月)(2021年1月21日 生涯学習スポーツ課(図書館))
- 令和2年度教育委員会議について(2021年1月20日 学校教育課)
- 手軽にできる!運動・スポーツメニューのご紹介(2021年1月19日 生涯学習スポーツ課)
- 議会モニターからの提言・要望をいただいております!(2021年1月19日 議会事務局 監査委員事務局)
- お気に召すまま~本のまくらでチョイス~(2021年1月19日 生涯学習スポーツ課(図書館))
- 「本の交換ひろば」(2021年1月19日 生涯学習スポーツ課(図書館))
総務課
- 令和3年度採用雫石町任期付職員【一般事務(スポーツ枠)】を募集しています(2021年1月19日 政策推進課)
- 令和3年度会計年度任用職員を募集します(2021年1月5日 総務課)
- 雫石町競争入札参加資格審査申請追加受付について(2020年12月28日 総務課)
- 令和2、3年度雫石町小規模工事等契約希望者の受付について(2020年12月25日 総務課)
- 令和2年度 第2回公有財産売却について(ヤフー官公庁オークション)(2020年12月24日 総務課)
- 真柴商会株式会社よりドローンを寄贈いただきました。(2020年12月23日 政策推進課)
- 雫石町職員採用第二次試験(令和2年10月23日実施)の合格者について(2020年11月2日 政策推進課)
- 指名停止措置状況(令和2年10月21日現在)(2020年10月26日 総務課)
- 令和2年度 第1回雫石町入札等適正執行監視委員会を開催しました。(2020年10月20日 総務課)
- 雫石町教育委員辞令交付式を行いました(2020年10月1日 学校教育課)
政策推進課
- 第7回大松倉山南部地域地熱調査協議会開催結果(2021年1月18日 政策推進課)
- 【販売終了】2021年度版岩手県民手帳・岩手県能率手帳(2021年1月15日 政策推進課)
- 「ふるさとCM大賞 in IWATE 2020」の応募作品を公開しました(2021年1月12日 政策推進課)
- 雫石町再生可能エネルギーマスタープラン(案)に係るパブリックコメントの募集について(2021年1月8日 政策推進課)
- 各種統計データ(DATABOOK2020を掲載しました)(2021年1月4日 政策推進課)
- 山村振興計画の更新及び税制優遇措置制度のお知らせ(2021年1月4日 政策推進課)
- 【利用期間延長】「虹の似合うまち 雫石町」エンジョイパスポート【1月31日まで】(2020年12月25日 政策推進課)
- 雫石町国土強靭化地域計画について(2020年12月10日 政策推進課)
- 財政公表(2020年11月30日 政策推進課)
- 七ツ森地域交流センターでクラフト展示・販売を開催しています。(2020年11月9日 政策推進課)
地域づくり推進課
- 旧橋場小学校校舎利活用に関する地域懇談会(第4回)を開催します!(2021年1月15日 地域づくり推進課)
- 雫石地区地域づくり会議(運営部体制を考える)が開催されました!(2020年12月28日 地域づくり推進課)
- 御明神公民館(地域振興センター)(2020年12月18日 地域づくり推進課)
- 雫石公民館(2020年12月18日 地域づくり推進課)
- 西山公民館(西山地区構造改善センター)(2020年12月18日 政策推進課)
- 【募集期間 2月1日まで】「ふるさと文化振興基金助成事業(令和3年度1次募集)」(2020年12月14日 地域づくり推進課)
- 東北紙器株式会社より「段ボール椅子」を寄贈いただきました。(2020年12月11日 政策推進課)
- 御明神地区地域づくり会議(旧橋場小学校区 -地域連携に向けた検討会③- )を開催しました!(2020年12月10日 地域づくり推進課)
- 地域づくり会議が開催されました(2020年12月10日 地域づくり推進課)
- 旧橋場小学校利活用「橋場の文化祭」が開催されました!(2020年12月4日 地域づくり推進課)
防災課
- スマートフォン、携帯電話等による防災情報の受信方法について(2021年1月13日 防災課)
- 雫石町消防団が消防義魂碑を参拝しました(2021年1月10日 防災課)
- 防災行政無線の放送内容 ※配信手段の変更に伴いR2.12.28で更新終了(2020年12月25日 防災課)
- 町交通指導隊 長澤嶺生隊長が「県民の交通安全功労者表彰」を受賞(2020年12月2日 防災課)
- 交通死亡事故ゼロ1年を達成!賞賛状が伝達されました(2020年11月5日 政策推進課)
- 防災情報の受信方法が変わります。(2020年10月19日 防災課)
- 自衛隊募集相談員委嘱状交付式が行われました(2020年6月4日 防災課)
- 雫石大火から69年 被災家族・消防団らが祈念碑周辺を清掃(2020年5月13日 防災課)
- 雫石町地域防災計画を修正しました。(2020年3月5日 防災課)
- 自衛隊入隊予定者が表敬訪問しました(2020年2月19日 防災課)
税務課
- 令和2年分確定申告相談について(2021年1月12日 税務課)
- 固定資産税における償却資産の申告について(2020年12月7日 税務課)
- 御所小学校で租税教室を開催しました(2020年12月2日 税務課)
- 住民税の特別徴収(2020年11月25日 税務課)
- 税金に関するお知らせ(新型コロナウイルス感染症関連)(2020年11月4日 税務課)
- 新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税の軽減措置について(2020年11月4日 税務課)
- 雫石小学校で租税教室が開催されました(2020年9月25日 政策推進課)
- 所得証明・資産証明書など各種証明書が必要な方へ(2020年9月24日 税務課)
- 国民健康保険税の軽減と減免について(2020年7月14日 税務課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少した被保険者に係る国保税の減免について(2020年7月14日 税務課)
町民課
- 人口・世帯数(2021年1月1日 町民課)
- 自動車臨時運行について(2020年9月3日 町民課)
- <マイナンバー制度>個人番号カードの申請・交付について(2020年8月21日 町民課)
- 傷病手当金について(新型コロナウイルス感染症によるもの)(2020年7月15日 町民課)
- 転入届(2020年5月25日 町民課)
- 転居届(2020年5月25日 町民課)
- 転出届(2020年5月25日 町民課)
- 減収を事由とする国民年金保険料免除について(新型コロナウイルス感染症関連)(2020年5月15日 町民課)
- 窓口延長業務について(2020年4月1日 町民課)
- 公的個人認証サービス(2020年3月5日 町民課)
環境対策室
- いわて冬エコキャンペーンについて(2020年12月1日 環境対策室)
- 火葬場の臨時休業(11/9)について(2020年10月6日 環境対策室)
- 特定外来生物について(2020年9月10日 環境対策室)
- 水資源功績者表彰(国土交通大臣表彰)伝達式が行われました。(2020年8月25日 環境対策室)
- 新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の適正処理等について(2020年7月8日 環境対策室)
- 使用済み注射針回収薬局について(2020年5月19日 環境対策室)
- レジ袋有料化【2020年7月1日スタート】(2020年5月19日 環境対策室)
- (株)エヌジェイ・エコサービスからマスクが寄贈されました(2020年5月13日 環境対策室)
- 新型コロナウイルスの影響により、当面の間、古着の回収を一時停止します(2020年4月15日 環境対策室)
- 令和2年度クリーンエネルギー設備導入補助金について(2020年3月31日 環境対策室)
総合福祉課
- 人権擁護委員(2021年1月22日 総合福祉課)
- 消費者相談(2021年1月22日 総合福祉課)
- 野崎ミツさんの百賀の祝いが開かれました(2021年1月22日 総合福祉課)
- 令和2年度「イケてるおやじ&マダム学園」1月活動報告(朗読鑑賞会)(2021年1月18日 生涯学習スポーツ課)
- 「第二次雫石町保健福祉計画(案)」に係るパブリックコメントの募集について(2021年1月13日 総合福祉課)
- 令和2年度若年者の消費者トラブル110番週間(2021年1月8日 総合福祉課)
- 【高齢者温泉入浴券】受付時間等変更のお知らせ(2020年12月14日 総合福祉課)
- 希望ヶ丘学園共同制作作品「ふかい森のオームのタマゴ」が第6回Art to You!東北障がい者芸術全国公募展において岩手県知事賞を受賞(2020年12月14日 総合福祉課)
- 令和2年度「イケてるおやじ&マダム学園」11月活動報告(国道ゴミ拾い)(2020年11月9日 生涯学習スポーツ課)
- 林秀一郎さんが「令和2年度人権擁護委員に対する法務大臣表彰」を受賞(2020年10月30日 総合福祉課)
地域包括支援センター
- 高齢者虐待の防止(2020年9月25日 政策推進課)
- 西山小学校で「孫世代のための認知症講座」が開催されました(2020年7月14日 地域包括支援センター)
- シルバーリハビリ体操(2020年6月11日 地域包括支援センター)
- 盛岡広域成年後見センターを開設しています(2020年6月2日 地域包括支援センター)
- シルバーリハビリ体操雫石交流会を初開催(2019年10月15日 地域包括支援センター)
- 令和元年度生活支援・介護予防講演会を開催しました。(2019年9月26日 総合福祉課)
- 町地域包括支援センターが「安全安心協力センター」として委嘱されました(2019年1月31日 総合福祉課)
- 第2回雫石町介護予防講演会を開催しました(2018年9月6日 総合福祉課)
- 平成29年度雫石町認知症町民セミナーを開催しました!(2017年10月3日 地域包括支援センター)
- 第1回雫石町介護予防講演会「みんなではじめよう 支えあいの地域づくり」を開催しました!(2017年9月5日)
農林課
- 認定農業者制度について(2021年1月13日 農林課)
- 【御礼】“おうちフェス”しずくいし産業まつり特産品プレゼントにたくさんご応募いただきました!(2020年12月25日 農林課)
- 真柴商会株式会社よりドローンを寄贈いただきました。(2020年12月23日 政策推進課)
- 農産物認証等制度の提供店に【Bistro Rassembler】が新たに認定されました。(2020年12月14日 政策推進課)
- 森林環境譲与税の使途の公表について(2020年12月9日 農林課)
- 「雫石牛キャンペーン」のお知らせ(2020年11月26日 農林課)
- 高収益作物次期作支援交付金について【11/20(金)締め切り】(2020年11月10日 農林課)
- 農道貝沢野線の冬期間通行止めについて(2020年11月9日 農林課)
- ため池ハザードマップについて(2020年10月29日 農林課)
- 令和2年度第2回農業用廃プラスチックの回収を行います(2020年9月30日 農林課)
上下水道課
- 水道メーター検針員募集!!(2021年1月13日 上下水道課)
- 水道の使用等について(2020年12月24日 上下水道課)
- 「雫石町水道ビジョン(案)」に関するパブリックコメントを実施します。(2020年12月4日 上下水道課)
- 雫石町指定給水装置工事事業者(2020年9月1日 上下水道課)
- 雫石町排水設備指定工事店(2020年9月1日 上下水道課)
- 浄化槽整備に関する補助制度について(2020年8月7日 上下水道課)
- 浄化槽維持管理に関する補助制度について(2020年8月7日 上下水道課)
- 水道水質検査計画及び検査結果の公表について(2020年8月4日 上下水道課)
- 【雫石町指定給水装置工事事業者向け】様式集について(2020年6月4日 上下水道課)
- 指定給水装置工事事業者の更新制度の導入について(2020年6月3日 上下水道課)
地域整備課
- 町内 県道・町道の冬期通行止めについて(2020年10月2日 地域整備課)
- 空き家情報(2020年9月23日 地域整備課)
- お試し居住(2020年9月14日 地域整備課)
- 国道46号通行規制のお知らせ(2020年8月12日 地域整備課)
- 道路上に張り出している樹木の伐採について(2020年6月24日 地域整備課)
- 町営住宅入居者を募集します【入居者募集期間:令和2年11月13日~11月27日】(2020年5月15日 地域整備課)
- 雫石町橋梁長寿命化修繕計画(2020年5月8日 地域整備課)
- 【再掲】町道 雫石・小岩井線の一部で時間帯指定方向規制が始まります(2020年4月15日 地域整備課)
- 大規模盛土造成地マップを公表します(2020年2月27日 地域整備課)
- 岩手県景観計画に基づく岩手山麓・八幡平周辺重点地域及び一般地域内の建築等行為の届出(2020年1月7日 地域整備課)
観光商工課
- 雫石銀河ステーション(農林産物直売・食材提供供給施設及び広場、駐車場等)指定管理者公募のお知らせ(2021年1月22日 観光商工課)
- 雫石町サイクリングマップ作製業務委託に係る公募型プロポーザル受託候補者の選定結果(2021年1月21日 観光商工課)
- 【事業者向け支援】「家賃の一部補助」の追加について(2021年1月12日 観光商工課)
- 地域発信型映画「リフレインの鼓動」の制作発表会見が行われました(2021年1月4日 観光商工課)
- 【1/31まで受付】宿泊事業者等感染症対策等整備事業について(2021年1月4日 政策推進課)
- 【募集終了】雫石町サイクリングマップ作製業務の公募について(2020年12月25日 観光商工課)
- 令和3年(2021)いわて雪まつり開催中止のお知らせ(2020年12月22日 観光商工課)
- 令和2年度雫石スキーリゾートエリア合同安全祈願祭が開催されました(2020年12月10日 政策推進課)
- 令和2年度雫石町観光ガイドブック作製業務委託に係る公募型プロポーザル受託候補者の選定結果(2020年10月30日 政策推進課)
- 【募集終了】雫石町観光ガイドブック作製業務の公募について(2020年10月1日 観光商工課)
出納課
- 税金などの納付場所について(2020年1月23日 出納課)
- 公用封筒へ掲載する広告を募集します。【終了しました】(2018年3月16日 出納課)
- 出納課の業務内容および販売物品(2016年8月3日 出納課)
学校教育課
- 令和2年度教育委員会議について(2021年1月20日 学校教育課)
- 子育ち寺子屋を開催しました(2021年1月15日 学校教育課)
- 学校給食の放射性物質測定結果について(2020年12月17日 学校教育課)
- 「総合教育会議」の開催について(2020年11月4日 学校教育課)
- 令和2年度 就学援助制度(入学前支給)のお知らせ(2020年10月5日 学校教育課)
- 雫石町教育委員辞令交付式を行いました(2020年10月1日 学校教育課)
- 山内 弘さんが高齢者叙勲「瑞宝双光章」を受賞されました(2020年8月27日 学校教育課)
- 子育ち寺子屋事業の実施について(2020年8月4日 学校教育課)
- 雫石中3年生による奉仕活動が行われました(2020年6月4日 学校教育課)
- 令和元年度教育委員会議について(2020年5月1日 学校教育課)
生涯学習スポーツ課
- 雫石町中央公民館並びに4地区公民館施設予約状況(2021年1月22日 生涯学習スポーツ課)
- 第2回ドイツ料理教室を開催しました!(2021年1月21日 生涯学習スポーツ課)
- 図書館の行事の紹介(令和3年2月)(2021年1月21日 生涯学習スポーツ課(図書館))
- 令和2年度教育委員会議について(2021年1月20日 学校教育課)
- 手軽にできる!運動・スポーツメニューのご紹介(2021年1月19日 生涯学習スポーツ課)
- お気に召すまま~本のまくらでチョイス~(2021年1月19日 生涯学習スポーツ課(図書館))
- 「本の交換ひろば」(2021年1月19日 生涯学習スポーツ課(図書館))
- 令和2年度「イケてるおやじ&マダム学園」1月活動報告(朗読鑑賞会)(2021年1月18日 生涯学習スポーツ課)
- 【生涯学習事業】R2厨房レッスン第5回目が開催されました!(2021年1月14日 生涯学習スポーツ課)
- 広報「教育しずくいし」2021年1月号を掲載しました(2021年1月14日 生涯学習スポーツ課)
議会事務局 監査委員事務局
- 議会モニターからの提言・要望をいただいております!(2021年1月19日 議会事務局 監査委員事務局)
- 議会の日程(2020年12月23日 議会事務局 監査委員事務局)
- 雫石町議会 令和2年議決結果(2020年12月14日 議会事務局 監査委員事務局)
- 議会独自の政策評価を実施しました!(2020年12月4日 議会事務局 監査委員事務局)
- しずくいし議会だより第115号(10/22発行)を掲載しました(2020年10月22日 議会事務局 監査委員事務局)
- しずくいし議会だより(平成19年~平成31年・令和元年)(2020年10月21日 議会事務局 監査委員事務局)
- しずくいし議会だよりはこちら(2020年10月21日 議会事務局 監査委員事務局)
- 財政援助団体等監査結果(2020年10月1日 議会事務局 監査委員事務局)
- 議会の新型コロナウイルス感染症に関する対応方針を決定(2020年8月27日 議会事務局 監査委員事務局)
- 雫石町議会モニターに9人を委嘱(2020年8月6日 議会事務局 監査委員事務局)
農業委員会事務局
- 農業委員会総会議事録(2021年1月22日 農業委員会事務局)
- 雫石町農業委員会総会日程(2021年1月21日 農業委員会事務局)
- 農地賃借料情報(2021年1月20日 農業委員会事務局)
- 農業委員及び農地利用最適化推進委員候補者募集状況の報告(最終公表)(2020年12月23日 政策推進課)
- 農業委員及び農地利用最適化推進委員候補者募集状況の中間報告(2回目)(2020年12月9日 農業委員会事務局)
- 農業委員と農地利用最適化推進委員を募集します【募集は終了しました】(2020年12月9日 農業委員会事務局)
- しずくいし農業委員会だより(2020年10月8日 農業委員会事務局)
- 雫石町農業委員会活動計画について(2020年5月25日 農業委員会事務局)
- 農業者年金現況届の巡回受け付けについて(2020年5月14日 農業委員会事務局)
- 農地等の手続きについて(2020年4月2日 農業委員会事務局)
雫石診療所
- 外来診療のご案内(2021年1月6日 雫石診療所)
- 雫石診療所にCTが導入されました(2020年9月15日 雫石診療所)
- 入院診療について(2020年4月1日 雫石診療所)
- 雫石診療所増田医師の診察日の変更について(2020年3月23日 雫石診療所)
- 「在宅医療・終末期医療について」講演会が開かれました(2019年12月9日 健康子育て課)
- 町健康センター(雫石診療所)で消防訓練を行いました(2019年11月1日 雫石町健康センター)
- 雫石町健康センターで花苗の植栽を行いました(2019年6月10日 健康子育て課)
- 雫石中学校の生徒が職場体験を行いました(2018年11月7日 健康子育て課)
- 雫石町健康センターで今年も花苗の植栽を行いました(2018年5月29日 健康子育て課)
- 健康センター・診療所のパンフレットとアクセス(2014年12月23日 雫石診療所)
健康子育て課
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報(1月15日更新)(2021年1月15日 健康子育て課)
- 傾聴ボランティア養成講座参加者募集!(2021年1月7日 健康子育て課)
- ひきこもりに関する講演会のお知らせ(2020年12月25日 健康子育て課)
- 休日救急当番医及び休日当番薬局、救急医療のご案内(2020年12月24日 健康子育て課)
- 小児救急入院受入病院(2020年12月24日 健康子育て課)
- 献血にご協力をお願いします(2020年12月16日 健康子育て課)
- 令和2年度「健康づくり表彰式」を行いました(2020年12月10日 健康子育て課)
- 子宮頸がん予防ワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症)接種勧奨の差し控えについて(2020年11月24日 健康子育て課)
- 令和3年度保育所(園)の入所受付を開始します(2020年11月18日 子ども子育て支援室)
- 発熱などの症状がある場合、かかりつけ医にまずは電話相談を(11月から相談体制が変わりました)(2020年11月2日 健康子育て課)
子ども子育て支援室
- 雫石町地域子育て支援センター1月情報(2021年1月8日 子ども子育て支援室)
- 令和3年度保育所(園)の入所受付を開始します(2020年11月18日 子ども子育て支援室)
- 保育所への入所(2020年8月31日 子ども子育て支援室)
- 在宅子育て応援給付金(2020年8月4日 子ども子育て支援室)
- 子育て世帯への臨時特別給付金に関するお知らせ(2020年5月8日 子ども子育て支援室)
- 小規模保育園 にじいろ保育園のご案内(2020年4月30日 子ども子育て支援室)
- 臨時窓口開庁について(2020年3月3日 町民課)
- 幼児教育・保育の無償化について(2019年10月8日 子ども子育て支援室)
- 御明神保育所に岩手県3R推進キャラクター「エコロル」が訪問しました(2019年8月30日 子ども子育て支援室)
- 2019年度「児童虐待防止推進月間」標語の募集について(2019年5月15日 子ども子育て支援室)
各種計画
- 「第二次雫石町保健福祉計画(案)」に係るパブリックコメントの募集について(2021年1月13日 総合福祉課)
- 山村振興計画の更新及び税制優遇措置制度のお知らせ(2021年1月4日 政策推進課)
- 雫石町国土強靭化地域計画について(2020年12月10日 政策推進課)
- 第三次雫石町総合計画について(2020年7月30日 政策推進課)
- 雫石町行政改革実施計画進捗状況結果(令和元年度末)(2020年5月27日 政策推進課)
- 【公募】稼ぐチカラ強化産業振興戦略策定支援業務の公募について(2020年5月18日 政策推進課)
- 第三次雫石町男女共同参画プランを策定しました(2020年4月24日 政策推進課)
- 雫石町まち・ひと・しごと創生人口ビジョン、総合戦略(2020年4月3日 政策推進課)
- 行政改革大綱(第5次改訂)及び行政改革実施計画【令和2年度~令和5年度】(2020年3月26日 政策推進課)
- 雫石町情報セキュリティポリシーを策定しました(2020年3月24日 政策推進課)
企画財政課(平成30年3月31日をもって廃止)
- 雫石町内不動産情報について【R2.10.19更新】(2020年8月4日 政策推進課)
- 「地方行政サービス改革の取組状況等に関する調査結果」等の公表について(2018年3月30日 政策推進課)
- 雫石町生涯活躍のまち形成事業計画を策定しました(2018年3月30日 政策推進課)
- 雫石町「町有地を活用した生涯活躍のまち推進に資する多世代交流拠点施設整備事業」設計・施工一括発注プロポーザルの監査結果を踏まえた今後の対応について(2018年3月8日 政策推進課)
- 平成30年度「男女共同参画週間」のキャッチフレーズ募集!(2018年1月18日 政策推進課)
- 雫石町協働のまちづくり推進条例が施行されました!(2018年1月16日 政策推進課)
- 学校統合後の上長山小学校利活用に関する検討結果発表会が行われました(2018年1月15日 政策推進課)
- 【募集は終了しました】雫石町地域おこし協力隊を募集します!!(2017年12月18日 政策推進課)
- 雫石町ふるさと文化振興基金助成事業「嫌われる勇気 岸見一郎氏講演会 in 雫石」が開催されます(2017年12月8日 政策推進課)
- 平成28年度施策評価結果(2017年12月7日 政策推進課)
地域づくり推進室(平成30年3月31日をもって廃止)
- 雫石町地域づくり交流会2018を開催します!(2018年3月7日 政策推進課)
- 雫石町協働のまちづくり推進条例が施行されました!(2018年1月16日 政策推進課)
- 雫石町ふるさと文化振興基金助成事業「嫌われる勇気 岸見一郎氏講演会 in 雫石」が開催されます(2017年12月8日 政策推進課)
- ※終了「協働のまちづくり推進条例」(案)及び「協働のまちづくり推進条例逐条解説」(案)に係るパブリックコメントの募集について(2017年10月13日 政策推進課)
- 第6回(仮称)雫石町まちづくり協働推進条例検討委員会を開催しました(2017年10月13日 政策推進課)
- 御明神地区 平成29年度第3回地域づくり会議を開催しました!(2017年9月6日 政策推進課)
- 第5回(仮称)雫石町まちづくり協働推進条例検討委員会を開催しました(2017年9月6日 政策推進課)
- 第4回(仮称)雫石町まちづくり協働推進条例検討委員会を開催しました(2017年8月17日 政策推進課)
- 第3回(仮称)雫石町まちづくり協働推進条例検討委員会を開催しました(2017年7月21日 政策推進課)
- 第2回(仮称)雫石町まちづくり協働推進条例検討委員会を開催しました(2017年6月14日 政策推進課)
長寿支援課(平成30年3月31日をもって廃止)
- 「イケてるおやじ&マダム学園」11月活動報告(2017年12月6日 生涯学習スポーツ課)
- 「イケてるおやじ&マダム学園」10月活動報告(2017年10月23日 生涯学習スポーツ課)
- 平成29年度雫石町認知症町民セミナーを開催しました!(2017年10月3日 地域包括支援センター)
- 「イケてるおやじ&マダム学園」9月活動報告(2017年9月29日 生涯学習スポーツ課)
- 「イケてるおやじ&マダム学園」8月活動報告(2017年8月18日 生涯学習スポーツ課)
- 「イケてるおやじ&マダム学園」7月活動報告(2017年8月10日 生涯学習スポーツ課)
国体推進室(平成29年3月31日をもって廃止)
- 第33回岩手山ろくファミリーマラソン大会参加者募集中【終了しました】(2017年3月10日 生涯学習課国体推進室(平成29年3月31日をもって廃止))
- 国体3B体操の実行委員長が表敬訪問しました。(2016年12月26日 総務課)
- 国体アーチェリーの監督が表敬訪問しました。(2016年12月14日 生涯学習課国体推進室(平成29年3月31日をもって廃止))
- 国体協賛感謝状が贈呈されました。(2016年12月14日 生涯学習課国体推進室(平成29年3月31日をもって廃止))
- 希望郷いわて大会(全国障害者スポーツ大会)アーチェリー競技が開催されました!(2016年10月27日 生涯学習課国体推進室(平成29年3月31日をもって廃止))
- 希望郷いわて国体アーチェリー競技が開催されました!(2016年10月14日 生涯学習課国体推進室(平成29年3月31日をもって廃止))
- 希望郷いわて国体・希望郷いわて大会雫石町国体協賛感謝状贈呈式が行われました(2016年10月4日 生涯学習課国体推進室(平成29年3月31日をもって廃止))
- 「2016希望郷いわて国体デモンストレーションスポーツ3B体操」が開催されました(2016年10月3日 生涯学習課国体推進室(平成29年3月31日をもって廃止))
- 国体アーチェリー競技岩手県選手団が表敬訪問!(2016年9月27日 生涯学習課国体推進室(平成29年3月31日をもって廃止))
- 希望郷いわて国体雫石町弁当メニュー試食・検討会が行なわれました(2016年8月30日 総務課)
復興整備課(平成28年3月31日をもって廃止)
- 林道災害復旧工事一覧(2016年1月5日 復興整備課(平成28年3月31日をもって廃止))
- 道路橋梁災害復旧工事一覧(2016年1月5日 復興整備課(平成28年3月31日をもって廃止))
- 河川災害復旧工事一覧(2016年1月5日 復興整備課(平成28年3月31日をもって廃止))
- 静岡県富士市からの派遣職員の辞令交付を行いました(2013年11月5日 復興整備課(平成28年3月31日をもって廃止))