【参加御礼】3月10日(日)雫石町地域づくり交流会2019を開催しました!

公開日 2019年03月13日

更新日 2019年03月14日

3月10日(日)、雫石町中央公民館大会議室を会場に、「雫石町地域づくり交流会2019」を開催しました。
*この事業は(一財)自治研修協会との共催により実施しています。
 
猿子町長の主催者挨拶後、まず担当課から「今年度地域づくりをどう進めてきたか」報告を行いました。
 
基調講演は、「人と世代をつなぐ地域づくり」と題し、佐藤良子さん(東京都立川市大山自治会相談役)から、ご自身の大山自治会での取り組みを中心に、主に次のことについてご講演をいただきました。
・自治会とは、また必要とされる自治会とはどういうものか、研究と実践を行ってきた。
・つぶやきから実行へ。自分たちでできることから始める。1人ではできなくてもだれか一緒ならできる取り組みを(独自のものやユニークなもの、たくさんご紹介いただきました)。
・大事にしている「4本の柱…市能工商」
 「市」…市民(住民)が主人公。意見が言えるシステムが大事。
 「能」…人材活用。人材バンクなど、ボランティアでできる人材の確保と活用。
 「工」…工夫とアイデア。ミニ集会や話し合いの場から生み出して実行へ。
 「商」…ビジネス。「稼ぐ」視点も大事。
 講演の最後には、地域づくりに必要な「五気力」として、「元気」「陽気」「根気」「強気」「やる気」のフレーズをプレゼントしてくださいました。 

基調講演.JPG(佐藤良子さんによる基調講演)

 

地域づくり交流タイムの前半は、「地域の見守り」「地域の食育活動」「さまざまな組織・団体を巻き込んだ中心市街地の活性化」の事例紹介を行い、後半は会場内の展示や映像などを見ながら、しずくいし農林業躍進の集い実行委員会提供の「雫石ネギストローネ」試食を楽しみました。

(会場で上映した映像の一つ「第40回御明神夏まつり」)


ネギストローネ.JPG(美味!雫石産野菜をふんだんに使った「ネギストローネ」試食提供)

展示1.JPG(今年度の地域づくり活動をポスター展示で紹介)

展示2.JPG(ロビーでの農林業・食育活動のポスター展示コーナー)

 

パネルディスカッションでは、広田純一さん(NPO法人いわて地域づくり支援センター代表理事・岩手大学農学部教授)をコーディネーターに、地域(地域づくり計画実践活動者・自治会)、地域おこし協力隊、中間支援組織、行政、それぞれの立場の方から、今年度の取り組みやこれからの意気込みなど、活発な意見交換を行いました。

パネルディスカッション.JPG(パネルディスカッション風景)

参加風景.JPG(たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございます)

当日は160人以上が参加し、「報告」「基調講演」「交流タイム」「パネルディスカッション」を通して、今年度の町の地域づくり活動を知りこれからの活動に役立てていく、「次の一歩につながるヒントを見つける」有意義な交流会となりました。

 

お問い合わせ

地域づくり推進課
Topへ